メーカーのプロダクトデザイナーが
本当に伝えたい商品の魅力について語る
designerに聞く!vol.4
作り手が一生懸命考えた商品でも、売り手にその情報が伝わらず、商品価値や魅力がユーザーに伝わらない場合がしばしばある。リフォーム業界も同様だ。商品開発デザイナーが考える開発背景や意匠へのこだわりを知ることで、ユーザーへの商品プレゼンも説得力が増すはずだ。
エバーアートボードフェンス4型セット(ラスティコッパー)。
エバーアートボードフェンス2型セット(ダークパイン)を組み合わせて作ったフェンス。
デザインと高さの異なる2種類を違和感なく配置している。
エバーアートボード
タカショー(和歌山県海南市)
エバーアートボードは、屋外でも、室内同様に、現場に合わせた形で壁柄などのデザインの幅を広げたいという想いから生まれた外装用化粧ボードです。高耐候性のラッピングシートを貼ったアルミ複合版ですが、端的にいうと「屋外の壁紙」に近いもので、外構のデザインアップを目指して開発しました。
傷んだ門扉・門袖の代わりに枕木風角材を配置。
同色のエバーアートボードを使って、汚れの目立つコンクリート壁を覆った。
「オーガンウッドナチュラル」を使用した門袖

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1655号(2025/07/07発行)13面
-
1655号(2025/07/07発行)21面
-
1655号(2025/07/07発行)4面
-
1655号(2025/07/07発行)2面
-
1655号(2025/07/07発行)7面