~クローズアップ建材・給湯器トレンド~
近年のガス機器は、給湯機能そのものの効率が向上しているだけではなく、入浴事故を防ぐ安全機能が充実。住宅の外観にマッチするようにデザイン性も高まっている。
風景・外壁にマッチするデザイン
パロマ BRIGHTS[ブライツ]
周辺の風景を引き込むメタリックベージュ、「縦ライン」「横ライン」どちらを意識した壁面にも、しっくりなじむデザイン。いつでもすぐに適温シャワーが利用できる「Q機能」やお風呂の栓を抜くとおいだき用配管を新しいお湯で洗い流す洗浄機能もある。
デザイン性で住宅外観と調和
シャープで落ち着きのあるデザインの給湯器が増え、さまざまな色彩の外壁にもマッチするようになっている。
軽量化と小型化がされるほか、雨樋などの可燃物がある場合でも、離隔距離10mmまで近接設置できるタイプ。塩害対策塗装を標準仕様するタイプも登場し、設置スペースの選択肢も増えた。
あんしんの「停電モード」を搭載
リンナイ 新・Eシリーズ
外壁のトレンド色でもある「シャイニーシルバー」を本体色に採用。従来から約1.5kgの軽量化を実現。1人での取り付け作業がよりスムーズに。災害等で、万が一停電となった場合でも、ガスと水道が使用可能であれば、別売のユニットで車と接続して給湯のみ使用することができる。
最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1672号(2025/11/10発行)2面
-
1671号(2025/11/03発行)21面
-
1671号(2025/11/03発行)5面
-
1670号(2025/10/27発行)9面
-
1670号(2025/10/27発行)5面








