~クローズアップ建材・セキュリティ×IoT~
暮らしの中にさまざまなIoT商品が浸透してきた。セキュリティ商材もネットとつながることで、身の回りの安全を守るだけではなく、日々の暮らしを快適・便利なものに進化させている。
スマートフォンを合鍵に
電池式ハンズフリー電動サムターンユニットDTRS II smart [美和ロック]
ハンズフリーとノンタッチ認証に対応する同商品は、専用アプリ「KEYMO NEO」を使用することでスマートフォンからも認証できる。リーダのボタンを押し、アプリの操作画面に従って操作して施解錠。さらに、鍵IDの受け渡しにより、スマートフォンを合鍵として使用することが可能だ。
ガス漏れも熱中症もスマホにお知らせ
快適ウォッチSMART [新コスモス電機]
温湿度センサーを搭載したガス警報器。熱中症の危険や空気の乾燥を専用アプリからスマホにお知らせしてくれる。コネクトセンサーを同時に使うことでドアや窓の開閉を検知。防犯や見守りとしても活用できる。非常時にはアプリを操作して警報器から威嚇音を鳴らすこともできる。
IoT商材全体のなかでも、代表的なアイテムの一つがスマートロック。
玄関の鍵をIoT化することで、鍵の開け閉めが簡単になるだけでなくセキュリティの強化にもつながる。
インターホンや防犯カメラもスマホと連動することで宅配業者がきたときに、スマホで応対が可能。外出先で連絡を受けて「宅配ボックスにお願い」など、その場で依頼できるようになる。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1656号(2025/07/14発行)19面
-
1656号(2025/07/14発行)17面
-
1654号(2025/06/23発行)1面
-
1656号(2025/07/14発行)7面
-
1655号(2025/07/07発行)13面