- トップ
- > 「取り付け」を含む記事
「取り付け」を含む記事の検索結果:
-
窓まわりで起きる幼児の事故を防ぐ 立川ブラインド工業
1137号 (2014/09/16発行) 12面チャイルドセーフティー 「チェーンハンガー」 チェーンは幼児の手が届かない高さに 立川ブラインド工業(東京都港区)は、ブラインド等窓まわり製品の操作コードやチェーンで起きる幼児の事故を防ぐ新たな...
-
"5分間"解錠できなければ空き巣は諦める?!「2つの鍵」で対策を
1136号 (2014/09/09発行) 15面空き巣犯の約7割は、住宅への侵入時に5分間で解錠できなかったら、侵入を諦めるというデータがある。1つのドアに2つの鍵をつけることで、解錠にかかる時間が倍になり、犯罪抑止に役立つ。これが、1ドア2ロッ...
-
布で緩やかに空間を区切る ieno textile
1136号 (2014/09/09発行) 8面間仕切りカーテン 壁で部屋を分けるのではなく、カーテンなどを使い緩やかに空間を区切るテクニックが、リノベーションでも定番の1つとなりつつある。テキスタイルショップ「ieno textile」では...
-
寝たきりのきっかけは8割が転倒やつまずき、バリアフリーで安全な家に
1135号 (2014/09/02発行) 12面高齢者の室内での転倒事故を防ぐには、段差の解消が重要になっている。簡単に設置できて、生活の質を上げるリフォーム部材を紹介する。 増える高齢者の太腿骨頚部骨折 高齢者が家の中でつまずいて転び、救急...
-
50万円で室内に階段を AIネクスト
1135号 (2014/09/02発行) 9面UNI-COOLシリーズ 後付け可能なステンレス製のオープン階段。踏み板など、それぞれのパーツごとに分解され、現場で組み立てる構造となっているため、戸建てはもちろん、通路の狭い集合住宅にも搬入す...
-
照明、駐輪場の雨よけに 岩井工業所
1135号 (2014/09/02発行) 9面アプローチ750 玄関や勝手口の上部などに取り付けられる、ステンレス製のひさし。内部はウレタンでできているため、軽くて施工が簡単な点が魅力となっている。奥行きは750ミリで、勝手口の照明の雨よけ...
-
不要な時は12センチに収納できる網戸 メタコ
1135号 (2014/09/02発行) 9面メタコ収納網戸 ドア、窓用の折り畳んでコンパクトに収納できる網戸。ネットの部分が折り目のついたプリーツ状になっているため、畳むことで網戸本体が12センチ程度まで小さくなるユニークな構造を持ってい...
-
既存枠の上からサッシ施工を可能に BAC
1135号 (2014/09/02発行) 6面「全国での研修対応で発砲工法を広めたい」 既存の窓枠を取り外さずに新しいサッシの取り付けができる「発砲工法」の普及に、BAC(愛知県一宮市)が注力している。「発砲工法」は硬質発泡ウレタンでサッシを...
-
YKKAP耐震商品発売、住まいの外側から施工が可能
1133号 (2014/08/19発行) 1面YKK AP(東京都千代田区)は、住まいの外側から耐震補強が可能な新商品「FRAME+(フレームプラス)」を10月から首都圏で発売する。同社として、初の耐震関連商品であり、来期の2015年度に1億円...
-
顧客が希望する耐震強度に 神奈川すむーずの会
1133号 (2014/08/19発行) 10面神奈川すむーずの会(神奈川県横浜市)は、長期優良住宅化リフォームに力を入れている。 顧客が希望する耐震性に合わせて工事する このリフォーム・プランはこのたび、国土交通省の補助事業に採択された。既...