- トップ
- > 「アイカ」を含む記事
「アイカ」を含む記事の検索結果:
-
アイカ工業調べ、公園トイレ「嫌い」64%
1294号 (2017/12/26発行) 18面快適利用をテーマに調査 アイカ工業(愛知県清須市)は、先ごろ「トイレの快適利用に関する意識調査」を行った。これは、20~69歳の男女800人を対象に、インターネット上で実施したもの。 公共トイレが不...
-
アイカ工業、多機能建材「モイス」に新作
1277号 (2017/08/22発行) 19面「耐震」「多様柄」「陰影調」の3種 アイカ工業(愛知県清須市)は、有害なVOC(揮発性有機化合物)を吸着する大判の多機能建材「モイス」で、カット品の提供、少量での提供など、一般住宅でも採用しやすい新...
-
アイカ工業、物流拠点を多機能化
1276号 (2017/08/08) 18面範囲拡大「品川ベイデポ」 アイカ工業(愛知県清須市)は、首都圏の多機能物流拠点として「東京品川ベイデポ」をリニューアルオープンした。 新装になった配送拠点の除幕式 同施設は、2015年より都内5区...
-
アイカ工業、高意匠の不燃化粧板
1275号 (2017/08/01発行) 20面軽量でコストも大幅削減 アイカ工業(愛知県清須市)は、大胆で鮮やかなデザインとリアルな質感を持ちつつ、大理石やセラミックに比べて軽く施工性に優れた、不燃化粧板「アルディカ」を発売した。 細部にまで美...
-
アイカ工業、介護施設の建材開発強化
1258号 (2017/03/28発行) 7面転倒ケガ抑制フロア材も アイカ工業(愛知県清須市)は介護施設や病院、高齢者住宅に適した建材の開発に乗り出している。開発は医師でもある名古屋大学大学院経済学研究科教授の岩尾聡士教授と共同で実施。実際に...
-
アイカ工業、外装タイル張りに新工法
1253号 (2017/02/21発行) 6面接着剤1種で下地調整、張り付け アイカ工業(愛知県清須市)は、下地の不陸調整から、タイル張りまでを1種類の材料で行え、従来工法に比べてタイルの剥離・剥落リスクの低減が期待できる、外装タイル張り新工法...
-
ホームネット、日用雑貨まで付いてくる再販物件
1247号 (2017/01/03発行) 40面東京、大阪、名古屋、福岡に拠点を持ち、前期250戸の中古再生マンションを販売したホームネット(東京都中野区)。今期300戸超の販売を見込む同社の濱中雄大社長に、物件の特徴や戦略を聞いた。 家具・家電...
-
アイカ工業、コンクリひび割れを補修するシール材
1240号 (2016/11/08発行) 8面アイカ工業(愛知県清須市)はコンクリートのひび割れ補修において、シール材として使用する「はがれる君」の販売を開始した。 はみ出たシール材は施工後簡単に除去できる 同商品は、変成シリコーン樹脂を主成...
-
湿度を吸収・放出し空気環境を改善する「調湿建材」
1238号 (2016/10/25発行) 18面冬の結露や乾燥の対策として有効な調湿建材。高気密高断熱住宅が増えるにつれ、室内の湿気対策の重要性が増している。本格的な冬を迎える前に、室内の空気環境を整える調湿内装リフォームを提案したい。 壁紙の構...
-
アイカ工業、「IWAOモデルの街」を提唱 要介護高齢者も安心な暮らしを
1235号 (2016/10/04発行) 6面「高齢者が安心して暮らせる街をつくるには」をテーマに、アイカ工業(愛知県清須市)と高齢社会街づくり研究所(同県名古屋市)が、東京で記者懇談会を開催した。 「IWAOモデル」を紹介する岩尾聡士氏 同...