- トップ
- > 「快適」を含む記事
「快適」を含む記事の検索結果:
-
傷や衝撃に強くデザイン豊富なタイル床
1203号 (2016/02/02発行)8面店舗やビルの商用イメージの強い床タイル。個人の住宅では玄関に使用されることが多い。しかし、室内の床材として利用すれば、フローリングにはない強みがあり、より快適な空間をつくることができる。耐汚性・防汚...
-
パナソニックES社、福井ショールーム一新「100の幸せポイント」展示
1203号 (2016/02/02発行) 5面パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は、リビングショールーム福井をリニューアルオープンした。 福井ショールーム 特徴は、地元・福井の建築家が監修した空間展示。
-
進む高齢化、70代からの介護...快適な自宅を ~エイジングインプレイス~
1202号 (2016/01/26発行) 14面1. エイジングインプレイス ~「エイジングインプレイス」とは?~住み慣れた地域で、その人らしく、最後まで健康的・快適に暮らすこと 20年後には3人に1人が高齢者になる―――。年々高齢化が進む日...
-
静音シンク、キッチンの水はね音が抑えられる
1202号 (2016/01/26発行) 18面ステンレスシンクの水はねの音は、意外と響くもの。そこで水はね音が小さくなる静音シンクがある。シンクの振動を抑えて気になる音を減少させる。オープンキッチンでも快適性がアップする。 ステンレスの利点はそ...
-
住友不動産、リフォーム新戦略
1201号 (2016/01/19発行) 1面住友不動産(東京都新宿区)が「新築そっくりさん」に代わる新たなリフォーム戦略を次々と打ち出し始めた。水まわりの部分改修や築浅住宅、女性をターゲットにした商品などが登場している。 「平成パック」「家...
-
トクラス、多様な入浴スタイルに対応したバスルーム
1201号 (2016/01/19発行) 8面トクラスがバスルーム「エブリィ」を2月1日に発売する。シャワー派の増加など、現代人の入浴スタイルが多様化していることに着目。お風呂の入り方を根本的に見直し、ユーザーの入浴スタイルに合ったバスルーム選...
-
雨漏り119、雨漏りに悩む人ゼロへ
1201号 (2016/01/19発行) 4面≪雨漏りゼロ宣言≫第4回 雨漏り119の存在価値とは ここ2年で急成長した雨漏り119。 新築物件から、古い建物まで全ての建物が、雨漏りと背中合わせにありますから、 雨漏り119の社会への浸透は必要...
-
TDY、「TDY金沢」「TY熊本」4月新設
1201号 (2016/01/19発行) 6面TOTO(福岡県北九州市)、DAIKEN(大阪府大阪市)、YKK AP(東京都千代田区)(以下TDY)は、リフォーム空間提案力を強化し、より快適な空間を提供するため、2002年以来、商品企画・開発や...
-
『シートフロア』木材にはない多彩な機能の床材
1200号 (2016/01/12発行) 13面シートフロアは、樹脂の印刷シートを表面に貼ったフローリング。耐久性が高く、木材にはない機能性やデザイン性を併せ持つ。場所に合わせて最適な製品が揃っている。 木目と木のような素朴な手触りをシートで再現...
-
2016年リフォーム市場トレンド予測10
1199号 (2016/01/05発行) 52面本紙編集部は、2016年のリフォーム市場で流行するであろうトレンドを10のキーワードでまとめた。中古住宅の再生や戸建ての管理など、既存住宅の流通に伴うビジネスや、高齢化、職人不足など社会問題ビジネス...







