- トップ
- > 「施主」を含む記事
「施主」を含む記事の検索結果:
-
田口住生活設計室、詳細な耐震診断で相談件数が前年の倍に
1640号(2025/03/10発行)3面水回りや耐震リフォームを手掛ける田口住生活設計室(埼玉県さいたま市)は、耐震診断の依頼が増加している。昨年は診断依頼件数が前年の倍となる40件あり、そのうち30件弱で診断、耐震工事を行った。 同社が提...
-
PLジャパン、外壁洗浄のFC事業を展開 半年で加盟店が30社突破
1640号(2025/03/10発行)5面特殊塗料開発メーカーのPLジャパン(山口県下関市)が昨年7月から開始した住宅の外壁洗浄に特化したフランチャイズ事業「ガイヘキ洗浄バスターズ」の加盟店が開始半年で30社を突破した。 塗装の約10分の1の...
-
フレックス唐津、建材設備販売と住宅事業で年商10億円越え
1640号(2025/03/10発行)20面リフォームや新築などを手掛ける住宅事業、木材や建材、住宅設備機器の販売を行う木材市場事業を展開し、10億5000万円を売り上げるのがフレックス唐津(佐賀県唐津市)だ。感謝祭やOB訪問などのOBフォロ...
-
南海プライウッド、大賞にウィル空間デザイン 収納リフォームのコンペ結果発表
1639号(2025/03/03発行)5面南海プライウッド(香川県高松市)は2回目となる「収納生活NANKAIフォトコンテスト」の入賞作品を決定。グランプリに兵庫県宝塚市のウィル空間デザインが輝いた。 今回のテーマは「収納リフォーム」。同社の...
-
省エネリノベ普及を目指す 断熱や消費性能を見える化
WEB限定記事(2025/03/03更新)なぜ、省エネリノベーションは必要なのか。リノベーション協議会(東京都中央区)は、約600社の正会員に向けて、省エネリノベーションのノウハウ提供や実務面のサポートを行っている。施主を含めて、関心が高ま...
-
ディー・エス・アイ、元請け事業の拡大を目指す 自然素材リノベを訴求
1639号(2025/03/03発行)3面「リノベ@計画」の屋号でリノベーション事業を手掛けるディー・エス・アイ(東京都渋谷区)は、元請け事業の拡大にも取り組んでいる。同社が元請け事業を拡大するための取り組みは主に3つだ。 ホームページの施工...
-
ライジングコーポレーション、太陽光提案の支援サービスを開始
1638号(2025/02/24発行)5面オンライン商談で成約率6割 太陽光エネルギーシステムの販売施工を手掛けるライジングコーポレーション(大阪府池田市)が、太陽光発電システム販売の営業支援リースサービス「Earth DSolar Leas...
-
【樹種や素材別の使い分けを伝授】建材知識の"基本のき"絶対覚えるべき基礎学習講座《オンライン開催》
WEB限定記事(2025/02/24更新)リフォーム産業新聞社では3月4日(火)16時からリフォームのプロ事業者であれば、絶対に覚えるべき建材の基礎知識を学ぶオンライン学習講座を開催。「樹種によってどんな使い分け、提案をしたらいいのか?」...
-
リフォームワン、リユースリノベーションブランド「メグリノ」発足
1637号(2025/02/17発行)1面リフォーム会社のリフォームワン(長野県上田市)はこのほど、リノベーションブランド「Megu/Reno(メグリノ)」を立ち上げた。 メグリノは築古の戸建ての持ち家を対象とした、リユースがテーマのリノベー...
-
洞口、リノベーション事業を開始、初年度の売上3億円を目指す
1637号(2025/02/17発行)5面新築住宅をメインに67億円を売り上げる洞口(愛知県名古屋市)は、このほどリノベーション事業の受注を開始した。特徴は既存の住まいの問題点を改善するだけでなく、家族がどのような暮らしを重ねていくのかをかた...