- トップ
- > 「住まい」を含む記事
「住まい」を含む記事の検索結果:
-
ピーエス製品採用の京都大学プロジェクトが「エネマネハウス2017」最優秀賞
1304号 (2018/03/13発行) 18面除湿型放射冷暖房を採用の作品で 昨年12月に開催された「エネマネハウス2017」において、ピーエス(東京都渋谷区)の除湿型放射冷暖房PS HR-Cを採用した京都大学のプロジェクト「まちや+こあ―ZE...
-
《トレンドCheck》無印良品が「小屋」を売る理由
1304号 (2018/03/13発行) 11面・無印が9平米の小屋を、施工費込300万円で販売・室内は住まい手が改装しやすい檜の建材で構築・「2拠点居住」をする人に人気、新たなコミュニティ形成も 300万円で実現、新たな暮らし提案 700...
-
沖縄の寿命低下の原因はカビか
1304号 (2018/03/13発行) 2面珊瑚多孔質な家を批判 2月26日、首都大学東京の星旦二名誉教授が都内で講演し、沖縄県の平均寿命が急激に低下した原因は住まいにあるのではないかと語った。同氏によると1980年代は全国1位をほぼ維持して...
-
大阪府住宅供給公社、「空き家」団地に子育て家族を呼ぶ
1304号 (2018/03/13発行) 9面・隣り合う住戸2戸をつなげて1戸にするリノベーションが、人気・子育て世代の住みやすいゆとりある空間を、DIY部分を残し提供・需要が低下する住宅分野の再構築が主眼 2戸を1戸にまとめた「ニコイチ」...
-
渡辺パイプ、千成産業を買収
1303号 (2018/03/06発行) 5面渡辺パイプ 常務取締役 水と住まいの事業部部長渡辺圭祐氏 2019年の年商3000億円を目指す流通業界トップの渡辺パイプ(東京都中央区)が1月、住設資材卸の千成産業(大阪府門真市)を買収した。近畿地...
-
フレイムス、コーヒードリッパーを照明に
1303号 (2018/03/06発行) 22面デザインに遊び心 照明器具の開発を行うフレイムス(東京都福生市)は、遊び心のある照明をつくり出している。伝統技術や各社とのコラボから、新たなデザインが続々と生まれている。 コーヒードリッパーを使用し...
-
キッチンパーツを施主が自由にセレクト 《KBIS訪問記 vol.2》
1303号 (2018/03/06発行) 14面KBIS(キッチン・バス・インダストリーショー)訪問記 vol.2~リモデルは人生のエンターテイメント~ 映画、音楽、食文化、ファッション、アメリカが発信するものは、物そのものの品質というより、物を...
-
2016年末、流行語大賞にもノミネートされ話題となった「民泊」。2018年6月から民泊のルールを定める民泊新法がいよいよ施行されることもあり、注目が集まっている。所有物件を貸し出したり新たに民泊ビ...
-
ヤマダ電機、ナカヤマを吸収
1303号 (2018/03/06発行) 1面900人の専門スタッフを転属 ヤマダ電機(群馬県高崎市・山田昇会長)は4月1日付で、昨年11月に子会社化したリフォームのナカヤマ(埼玉県上尾市)を吸収合併する。これにより、ナカヤマのスタッフ900人...
-
地元企業が主導するアメリカのキッチン 《KBIS訪問記 vol.1》
1302号 (2018/02/27発行) 22面KBIS(キッチン・バス・インダストリーショー)訪問記 vol.1~伸び続けるアメリカのリモデル市場~ アメリカのキッチンを見に行きませんか? 一般社団法人国際建材・設備産業協会 (IBMF)の菊池...