- トップ
- > 「提案」を含む記事
「提案」を含む記事の検索結果:
-
保証粗利制度を導入、Robinの利益確保ノウハウとは
1526号(2022/10/24発行)8面今回の実態調査は利益がテーマ。いかに利益を残すかは営業マンにとって大きな課題。2社の工夫を紹介する。 リフォーム業界実態調査利益編 保証粗利制度を導入、Robinの利益確保ノウハウとは 粗利率3...
-
LIXIL、シャープな美しさのリビング階段
1529号(2022/11/21発行)19面「KB 直線階段・吹抜け用手すり」 気分や好みに合わせてインテリアを選ぶ楽しさや暮らしづくりを提案する内装材ブランド「Interio」の新製品。アルミ製のリビング階段で、桁とステップ受けがアルミな...
-
中古住宅仲介+リノベ提案で20億円 モデルルームと仕組み化で受注
1525号(2022/10/17発行)20面「next」という屋号で不動産やリフォームを手がけるALLAGI(アレジ・大阪府大阪市)は、中古住宅仲介とリノベーションを提供する中古リノベ事業部で前期20億円を売り上げた。大きな売り上げを生み出す原...
-
古郡ホーム、「若手・中堅・ベテラン」3つに分けた社員研修を実施
1525号(2022/10/17発行8面リフォーム業界実態調査教育研修編 採用4割、売上3割増実現したビルダー澤村のワークショップ 古郡ホーム、「若手・中堅・ベテラン」3つに分けた社員研修を実施 健康住宅、営業マン向けスキル研修を実施...
-
採用4割、売上3割増実現したビルダー澤村のワークショップ
1525号(2022/10/17発行)7面入社した社員に活躍してもらうために研修を行っているリフォーム会社は多い。各社はどのような社内研修を行っているのか。3社の実態を追った。 リフォーム業界実態調査教育研修編 採用4割、売上3割増実現...
-
ニチベイ、和紙調の新柄24色が登場
1528号(2022/11/14発行)19面プリーツスクリーン 「もなみ」 プリーツスクリーン「もなみ」に新柄「えにし」が加わった。上質な手漉き和紙の風合いの和紙調生地で、伝統的な和の佇まいを生かしながら、現代的にアレンジした和室に提案でき...
-
ECサイト「リノコ」、壁紙から外構まで月200件受注
1525号(2022/10/17発行)11面リフォームのECサイト「リノコ」を手がけるセカイエ(東京都港区)が好調だ。毎月、全国から200件前後の件数をコンスタントに受注。「会社全体の年商は20億円未満くらいで、順調に推移しています。「リノコ」...
-
家元、医療施設の改修本格化「デザイン力を生かし差別化狙う」
1525号(2022/10/17発行)4面注文住宅をメインに、リノベーションや不動産業を展開している家元(石川県金沢市)は、医療施設の建築にも取り組んんでいる。メディカル事業「DoctArt(ドクタート)」と銘打ち、歯科医院・介護施設・動物病...
-
【連載・深堀り!プロフェッショナル】会社の存在意義を問い直し、業界の「売り切り」体質脱却を
1524号(2022/10/10発行)8面ラン・リグ渡邉の「深堀り!プロフェッショナル」第24回 マテックス代表取締役社長松本浩志 氏 近年注目される機会の多い「窓」のリフォーム。今回は、2005年からBtoCの窓リフォーム領域の開発を進めて...
-
青山芸術、家づくりマッチングサービス運営
1525号(2022/10/17発行)2面建築系のマッチングサイトを運営する青山芸術(東京都港区)は新しいサービス「titel(タイテル)」に力を入れている。これは家を建てたい人と建築士を繋ぐサービスだ。 建築士と家を建てたい人繋ぐ 「ti...