- トップ
- > 「受注」を含む記事
「受注」を含む記事の検索結果:
-
1万4000世帯に絞って知名度を高める戦略で、業績を拡大。3000円の小工事をきっかけに年550件のリフォーム受注につなげるのは、島根県出雲市のフォーシンクだ。 野立て看板、電柱広告、駅伝チームの監督...
-
住宅業のしくじり社長に学ぶ! 12/3無料オンラインセミナー開催
WEB限定記事失敗にこそ学ぶべきことがある―そんな考えから、住宅事業で大失敗を経験したマイホム乃村一政氏、フレッシュハウス創業者の佐野士朗氏に学ぶ特別セミナーを12月3日(金)に企画しました。 乃村氏は、新事業...
-
元々が新築主体だった工務店が、リフォーム事業に乗り出し、売り上げを3倍に伸ばしている。エコ・ビータ(京都府舞鶴市・年商3億5000万円)だ。 起爆剤になったのは、2018年に木造2階建ての中古住宅を買...
-
クリナップ、「魅せる」と「見せない」を両立する新キッチン
1486号(2021/12/27発行)22面「STEDIA(ステディア)対面プラン」 中高級価格帯システムキッチン「STEDIA」がモデルチェンジし、2022年2月1日より受注開始。近年主流のLDK一体型の間取り・オープンな対面キッチンに...
-
東京都がリフォームモデルハウスの見学会運営に補助金、なぜ? 空き家率減少へ向けた戦略
1482号(2021/11/22発行)11面東京都は既存住宅をリフォームし、モデルハウスとして一定期間公開する事業者を今年も募集する。注目すべきは、情報発信やモデルハウス公開期間の運営費用の一部を東京都が補助するという点だ。1か月100万円を上...
-
【景況感調査2021年10月】売上の対前年比は、「良い」と感じるが24pt減
1482号(2021/11/22発行)23面リフォーム市場景況感調査 ≪2021年10月≫ 10月の景況感は、大きく下降した。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が31%で、前回調査より24ポイ...
-
外装リフォーム会社が水回り専門店オープン!成田塗装が始めた「ナリタのリフォーム」とは?
1482号(2021/11/22発行)19面成田塗装(大阪府寝屋川市)は、トイレ、洗面台リフォームを中心とした専門店「ナリタのリフォーム」をオープンした。場所は寝屋川市の本店から車で10分ほどの枚方市と交野市のさかいにある住宅地エリアだ。 メイ...
-
「会社が潰れてしまう」、プランナーの叫び届く G2レベル断熱住宅で経営難脱した正工務店
1482号(2021/11/22発行)21面ローコスト脱却、断熱と耐震性能を訴求 「資金繰りが厳しく、会社が潰れてしまうのでは、と感じました」と打ち明けるのは、宮崎県にある正工務店(宮崎市)のプランナーの石留夏子氏だ。 新築の年間着工棟数6棟を...
-
リフォーム産業新聞社では12月3日(金)、独立系有力リフォーム店であるニッカホーム、ナサホーム、アートリフォーム、オリバーに2022年の経営戦略をありのままに語ってもらう特別セミナーを企画しました。...
-
「リノベ事業は多角化せよ」、1500万円超リノベを年27棟受注するエイトデザイン、創業者が語る収益化のスキームとは?
1482号(2021/11/22発行)24面デザイン性の高いリノベーションを得意とするエイトデザイン(愛知県名古屋市・年商7億9000万円)が好調だ。住宅では単価が1500万円を超えるような相談も数多く、前期の21件に対して今期はすでに27件を...







