- トップ
- > 「安心」を含む記事
「安心」を含む記事の検索結果:
-
『先進的なリフォーム事業者表彰』 3社による事業モデル解説
1210号 (2016/03/22発行) 7面経済産業省が先日発表した「先進的なリフォーム事業者表彰」。3月9日、選ばれた3社によるプレゼンとパネルディスカッションが行われた。ニッカホーム(愛知県名古屋市)の榎戸欽治会長、マエダハウジング(広島...
-
現場で吹き付け発泡する断熱材、100倍まで膨らみ隙間なく接着
1210号 (2016/03/22発行) 18面繊維系、天然素材系などさまざまな種類がある断熱材。その中でも、近年利用者が増加しているのが現場発泡断熱材だ。専門の職人が、現場で吹き付けて発泡させるという方法で施工する。安定した品質と、高い断熱性が...
-
安心ホーム計画、「調査写真帳」で診断に信用性を
1209号 (2016/03/15発行) 15面《部位別リフォーム 耐震編》 11年前から耐震リフォームに取り組み、これまでに数多くの診断を行ってきた安心ホーム計画(埼玉県川口市)の阿部誠社長。ここでは、同社の耐震リフォームにおける2つのポイント...
-
桃栗柿屋、施主の悩みをチラシのキャッチコピーに
1209号 (2016/03/15発行) 8面年商6億7000万円、リフォーム売上高は4億5000万円にもなる桃栗柿屋(滋賀県東近江市)は2つのマーケティング戦略で業績拡大を図る。1つは常に認知度向上を図ること。2つ目が地域との緊密なコミュニケ...
-
WEB集客、スマホ対応は必須の時代に
1209号 (2016/03/15発行) 16面インターネットでの集客の重要性が高まっていると言われ始めてから、すでに久しい。ネットでの集客に成功している会社と一言で言っても、その取り組みの内容は様々だ。 ティーズリビング(神奈川県横浜市) ...
-
「リノコAWARD2015」、最優秀賞にファーストリフォーム
1209号 (2016/03/15発行) 2面グリーの100%子会社でオンラインリフォームサービス「リノコ」を運営するセカイエ(大阪府大阪市)は、東京で「リノコAWARD2015」を開催。2015年に最も優秀な実績をあげた最優秀施工店賞にファー...
-
でんかのヤマグチ、「超」地域密着経営で粗利39.7%
1208号 (2016/03/08発行) 8面業界平均で粗利率25%といわれる中で、39%を超える家電店がある。家電の販売で年間7億5000万円、リフォームで2億5000万円を売り上げる、でんかのヤマグチ(東京都町田市)だ。同社は、近隣にヤマダ...
-
「リフォーム版長期優良住宅」は価値の高い家!?
1208号 (2016/03/08発行) 20面国土交通省が4月から始める「長期優良住宅(増改築)」の認定制度。狙いは良質な住宅ストックを増やし、中古住宅の流通を活性化させることだ。この「リフォーム版長期優良住宅」は不動産マーケットで高く評価され...
-
塗り壁、漆喰や珪藻土で室内環境を整える
1207号 (2016/03/01発行) 18面近年の健康意識の高まりを受け、有害な化学物質を含まない、漆喰や珪藻土などを使った塗り壁への注目が高まっている。カラーバリエーションも豊富で、塗り方次第でさまざまな模様が楽しめるため、インテリア性も高...
-
トーソー、窓辺のリフォームで快適空間
1207号 (2016/03/01発行) 13面トーソー 結束正 取締役営業本部長 ブラインド、カーテンレールなど窓まわりのインテリア製品のメーカーであるトーソー(東京都中央区)が、窓辺のリフォームを推進している。付加価値の高い窓装飾を提案でき...