- トップ
- > 「推進」を含む記事
「推進」を含む記事の検索結果:
-
ベターライフリフォーム協会、団体登録制度の認知向上を
1215号 (2016/05/03発行) 13面ベターライフリフォーム協会 神﨑茂治会長 消費者が安心してリフォームを行える市場形成を目指して活動する「ベターライフリフォーム協会」(東京都千代田区・以下BLR)が順調に登録会員数を伸ばしている。昨...
-
リフォーム業界でも「なでしこ」活躍、働きやすい職場づくり続々
1214号 (2016/04/26発行) 20面リフォーム業界でも女性が活躍する会社が増加している。各社、職場環境の改善や、女性社員の建設現場への登用などに取り組んでいる。国も4月から「女性活躍推進法」をスタートしており、この動きは今後より活発化...
-
Danto Tile、和モダン空間へのタイル提案
1214号 (2016/04/26発行) 17面Danto Tile 糸川宏社長 老舗タイルメーカーのDanto Tile(ダントータイル、東京都中央区)が、タイルを使った「和モダン空間」の提案に力を入れている。4月からホームページとカタログを刷...
-
パナソニックES社、茨城・つくばに新店オープン
1214号 (2016/04/26発行) 5面パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は、全国64番目となるリビングショールームを茨城県つくば市に新設した。 全国64番目となるリビングショールーム
-
住宅リフォーム実例調査、大型改修の平均単価17%減
1213号 (2016/04/19発行) 1面大型リフォームの平均単価が過去5年で最も低い水準に―――。住宅リフォーム推進協議会(東京都千代田区)が発表した「2015年度住宅リフォーム実例調査」でこのような結果が明らかになった。リフォーム事業者...
-
安藤嘉助商店、3拠点で年間3000件受注
1213号 (2016/04/19発行) 12面安藤嘉助商店(岡山県倉敷市)は、3拠点で年間3000件近くもの工事を受注する有力店。リフォーム売上高は9億5000万円にもなる。さらに、近年はチラシを活用した大型工事の訴求やテレビCMを使い、ブラン...
-
9(ナイン)、芸術取り入れたデザインが人気
1213号 (2016/04/19発行) 11面年間約20件リノベーション設計を行う9(ナイン・大阪府大阪市)。同社の人気の秘訣は、「アート」を取り入れた独自のプランニングにある。家を1つのキャンパスと見立てて設計する、同社のユニークなプランニン...
-
マンションリフォームマネージャー試験、10月に実施
1213号 (2016/04/19発行) 2面住宅リフォーム・紛争処理支援センター(東京都千代田区)は、10月に第25回マンションリフォームマネージャー試験を実施する。 同試験は、主としてマンションの専用部分のリフォームにおいて、居住者の要望を実現するために、専門知識をもって、管理...
-
大和ハウスリフォーム、賃貸向け「防犯リフォーム」開始
1213号 (2016/04/19発行) 1面大和ハウスリフォーム(大阪府大阪市)は4月から、賃貸向け「防犯リフォーム」の提案を開始した。 実施物件には認定証を発行
-
「優良中古」成約数5000戸超え ストック住宅推進協議会
1212号 (2016/04/12発行) 1面優良ストック住宅推進協議会(東京都千代田区)はこのたび、シンポジウム「スムストックレポー戸2016」を開催した。同団体はハウスメーカーなどが中心となり一定の品質を持った既存住宅「スムストック」の流通...