- トップ
- > 「」」を含む記事
「」」を含む記事の検索結果:
-
山下ホーム、築85年200坪「古民家」を活用したショールーム
1211号 (2016/04/05発行) 12面富山県魚津市の地場有力ビルダー、山下ホームが作ったリフォーム用ショールームが好調だ。200坪もある築85年の古民家を全面改装して作ったもので、山下輝雄社長は「作ってから大規模なリノベーションが舞い込...
-
すみれ建築工房、売上高の9割超がリピーター
1211号 (2016/04/05発行) 15面広告費を一切かけず、売上高の95%をリピートで売り上げるのが、すみれ建築工房(兵庫県神戸市)だ。従業員20人で年商は5億円。職人である大工は全員が社員。「大工に必要なのは意識改革」と語る高橋剛志社長...
-
「大地震」「洪水」「大気汚染」...新たな環境リスク対策が急務 ~環境対策~
1211号 (2016/04/05発行) 7面10. 環境対策 ~環境対策~新たな災害環境問題に対応した商品が人気 「災害への備え不十分」は7割以上 リフォーム市場のトレンドを紹介するこの企画も、今回で最後のテーマ。キーワードは「環境対策」...
-
ネクスト、ブロックで間取り決める3Dシミュレーション
1211号 (2016/04/05発行) 6面住宅情報サービスを運営するネクスト(東京都港区)は、3Dシミュレーションシステム「グリッドブロック」を4月4日より発売。 ブロックを並べると(左)3DCG化される(右)システム
-
オクト、施工管理をスマホアプリで効率化「AND PAD」
1211号 (2016/04/05発行) 6面オクト(東京都渋谷区)は、施工管理アプリ「AND PAD(アンドパッド)」をリリースした。工事情報や図面、工程表、写真などをクラウド上で一括管理するアプリ。 アプリで現場を効率化 チャットや日報報...
-
「新技術開発育成協会」発足、リフォーム事業者の会員募集
1211号 (2016/04/05発行) 6面一般社団法人新技術開発育成協会(愛知県名古屋市・伊藤清文代表)が発足され、リフォーム事業者の会員募集を開始した。 効果的な情報共有と普及を検討 同団体は、商品の効果を最大限に発揮する技術を研究し、...
-
LIXIL、「エコカラット」女性を意識した6シリーズ追加
1211号 (2016/04/05発行) 5面LIXIL(東京都千代田区)は、内装機能建材「エコカラット」に、女性をターゲットとした意匠性の高い6シリーズを追加。4月1日より全国発売した。同商品は全23シリーズ展開となり、さらに選択肢が広がった...
-
マグペイントジャパン、壁をホワイトボードになる「スケッチペイント」
1211号 (2016/04/05発行) 5面マグペイントジャパン(東京都江戸川区)が輸入販売している塗料「スケッチペイント」が注目されている。 書いて消せる スケッチペイントは、水性二液型アクリルポリウレタンの分散性トップコート。凹凸のない...
-
グローエジャパン、マンション水栓交換が高反響
1211号 (2016/04/05発行) 5面水栓メーカーのグローエジャパン(東京都港区)は、マンションで水栓交換チラシの投函を行い、最大2割の世帯から受注が舞い込んでいる。高反響率を獲得している裏側を聞いた。 デザイン性の高いキッチン水栓 ...
-
ナスラック、高齢者施設向け室内設備をシリーズ化
1211号 (2016/04/05発行) 5面ナスラック(愛知県名古屋市)では、高齢者施設向け設備をシリーズ化し、販売を開始した。「より使いやすく、より安全に」をコンセプトに、利用者と介護者に配慮した室内設備を一括して提案。高齢者施設だけでなく...