- トップ
- > 「利用者」を含む記事
「利用者」を含む記事の検索結果:
-
クラスコ、360°バーチャル内見作成アプリNODALVIEWが好調
1440号(2021/01/11発行)2面クラスココンサルファーム(石川県金沢市)が日本の総代理店を務める360°バーチャル内見作成アプリNODALVIEW(ノダルビュー)が好調だ。昨年5月に正式リリースし、現在利用店舗数は約360店舗、反響...
-
美和ロック、合鍵オンラインショップを開設
WEB限定記事BtoCビジネスをスタート 美和ロック(東京都港区)は、このほどメーカーダイレクト販売の合鍵オンラインショップ「MIWA Direct」を開設した。 同社は、企業向けの姿勢を守り、一般消費者に対し、...
-
三和シヤッター工業、台風接近間際でも簡単設置
1436号(2020/12/14発行)18面既設軽量シャッター用補強部材 「耐風ガードLプラス」 店舗・倉庫の出入口や住宅用ガレージなどに設置されている軽量シャッターの補強材。大型化する台風への対策製品の1つ。台風接近や強風が予測される際に...
-
阪急阪神不動産、駅中に広告 沿線客狙う
1434号(2020/11/23発行)19面3D活用、単価200万円アップ リフォーム売上高10億円を超える阪急阪神不動産(大阪府大阪市)は、グループ間連携で分譲マンションのリフォームを強化。駅などへの広告、グループ内の家具を活用したステージン...
-
パナソニックエイジフリー、据え置き型手すり2種
1434号(2020/11/23発行)27面据え置き型手すり 「スムーディ屋内用/ツインディ水廻り用」 廊下や浴室などで使用可能な据え置き型手すり2タイプ。歩行サポート手すり「スムーディ 屋内用」は10月26日発売。凹凸が少ない手すりで握り...
-
コスモスイニシアとエヌアセット、シェアオフィスに会社員増
1431号(2020/11/2)2面自宅で作業できず殺到 今、住宅街にあるシェアオフィスやコワーキングスペースを利用するサラリーマンの割合が高まっている。 MID POINT大塚の内部 その1つ、コスモスイニシア(東京都港区)が手掛け...
-
《Googleマイビジネス活用術》Googleマップで集客強化 1日3件問い合わせも
1428号(2020/10/12発行)8面,9面10面今、リフォーム会社の新たな集客術として注目されているのが、Googleマップ上の企業情報ページの活用「Googleマイビジネス」だ。中にはGoogle経由で1日3件の問い合わせを得る会社も出ている。ど...
-
HEJ、売り上げの一部を子ども食堂へ寄付
1425号(2020/09/21発行)7面キッチン部材メーカーとして恩返し レンジフードメーカーのHEJ(エイチ イー ジェイ・滋賀県大津市)を含む湖南グループは、レンジフードの売り上げの一部を「子ども食堂(子ども宅食)」へ寄付する取り組みを...
-
カルテット、塗装マッチングサイト開設
1426号(2020/09/28発行)42面コンテンツ増やして集客 外壁塗装リフォームを手掛けるカルテット(東京都小平市)は、このほど外壁リフォーム専門のマッチングサイト「塗学」をオープンした。初年度で100社の登録を目指す。 外壁リフォーム...
-
売れる広告研究所、まずは無料でチラシ診断から 反響1.3倍の企業も
1424号(2020/09/14発行)5面中小企業向けに販促物の制作を行う売れる広告研究所(兵庫県神戸市)は、リフォーム業界に特化したサービスを展開している。ウェブサイト「チーム・カスガイ」から、チラシやウェブサイト制作などのサポートを受け付...