有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「X」を含む記事の検索結果(1934ページ目)

「X」を含む記事の検索結果:

  • 大都 山田岳人 社長 150メーカー、85万アイテム取り扱い  工具に特化したECサイト「DIYツールドットコム」で売り上げを伸ばしているのが大都( 大阪府大阪市)。昨年12月期決算の売上高は前年...

  •  LIXIL(東京都千代田区)は、セミオートドア「スリム100S」を新発売した。 施工例(飲食店分煙室イメージ)  近年、店舗市場では、分煙室など広い空間を仕切る施工のニーズが高まっている。特に電力を...

  •  フクビ化学(福井県福井市)は、浴室開口部の枠材「UB枠」の追加製品として、「UB枠リフォーム用下枠 150」を新発売した。  新製品の特徴は、既存の床板をはがすことなく、床上に置いてそのまま施工でき...

  •  山長商店(和歌山県田辺市)、エンデバーハウス(大阪府大阪市)、日本エムテクス(東京都世田谷区)の3小社は、共同して新ブランド「代々(だいだい)」を立ち上げた。 「代々」のブランドロゴ  このブランド...

  • 断熱と耐震のリフォーム研修会 マグ・イゾベール+大建工業合同開催

    1152号 (2015/01/13発行) 8面

     マグ・イゾベール(東京都千代田区)は、大建工業(大阪府大阪市)とともに断熱と耐震のリフォーム研修会を開催する。日時は1月26日、13時~16時30分の予定。  前半では、座学で断熱リフォームのポイントや補助金制度などについて研修が行われる...

  • 日本建材・住宅設備産業協会「高経年化マンションを考える」セミナー

    1152号 (2015/01/13発行) 8面

     日本建材・住宅設備産業協会(東京都中央区)は、「既存マンションの高経年化の課題・省エネ改修セミナー」を開催する。  現在、約1480万人が居住する全国のマンションストック約601万戸も築20年以上が42%を占める。高経年化による住み心地に...

  •  デジタルアライアンス(兵庫県神戸市)が手掛けるECサービスでのエクステリア施工・販売事業「エクスショップ」の動きが好調だ。  5万5000件以上の施工例をWEB公開している点が「安心できる」と反響を...

  •  LIXIL(東京都千代田区)のエクステリアコンテスト2014の結果が発表され、大賞に神奈川県の景色工房サフランが選出された。  同コンテストは2011年から開催されているもので(2010年まではTO...

  • 配管内洗浄用具 「ピグラ」 配管への負担も軽減 配管内洗浄用具を発売  アキレス(東京都新宿区)は同社初となる配管内洗浄用具『ピグラ』を発売した。  同製品は、薬剤を使用せずに洗浄でき、柔らかい...

  •  LIXIL(東京都千代田区)は、前方に柱がなく、車の出し入れが容易な後方支持タイプカーポート「アーキフラン」を新発売した。 前方に柱がない後方支持タイプ  すっきりとしたシンプルな形状が特徴で、ルー...

< 前へ 1929  1930  1931  1932  1933  1934  1935  1936  1937  1938  1939  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる