- トップ
- > 「方式」を含む記事
「方式」を含む記事の検索結果:
-
イエヒト、価格の不透明さを払拭する建築方式 施主が業者と契約、建築士がコーディネート
1650号(2025/05/26発行)21面「CM分離発注」という建築方式を事業者に提供しているのがイエヒト(鳥取県米子市)だ。全国95社の設計事務所を会員としてサポートしている。消費者にとってのメリットは建築費用が透明で、品質の良い新築やリ...
-
荒井好一郎建築設計室、施主が職人と直接契約 設計事務所が設計から検査まで
1650号(2025/05/26発行)4面新築やリフォームを手掛ける荒井好一郎建築設計室(富山県富山市)は、CM分離発注方式での工事に注力している。CM分離発注とは、従来のように工務店やハウスメーカーに一括で任せるのではなく、各専門業者と施主...
-
【リフォーム産業フェア2025】キッチンワールド水回りコレクション
1648号(2025/05/12発行)16,17面トレンドをおさえた斬新なキッチン&バスルームの提案には、施主の理想を具現化するデザインや最新機能を兼ね備えたアプライアンスが欠かせない。今回は、9月17日18日に東京ビッグサイトで開催する当社主催の...
-
窓リノベ426件施工の「激安内窓クラブ」、施主が搬入協力で割引に
1647号(2025/05/05発行)1面窓リフォームのECサイト「激安内窓クラブ」を運営するハッピーコーポレーション(東京都東村山市・年商約5億6000万円)は、内窓設置に伴うサービスとして新たに「ハーフ工事プラス」を導入した。このサービス...
-
ライフワン、店舗内装.comが好調 400社加盟、施工総額は15億円に
WEB限定記事(2025/04/02更新)前期リフォーム売上高170億円を超えるライフワン(東京都新宿区)は、非住宅向けのマッチングサイトが順調だ。2023年7月より非住宅向けに内装工事・デザイン案件のマッチングサイト「店舗設計施工.com」...
-
LIXIL、最適・最小化した新キッチン
1650号(2025/05/26発行)22面「ULキッチン」 「デザイン」「商品選び」「施工」を見直し、最適・最小化した次世代のキッチン。装飾レスのスクエアシンク、横ラインを通した手掛けフレーム、意匠と機能を両立したフラップタイプ吊戸棚な...
-
エー・ディー・ワークス、築古物件をバリューアップ エントランスデザインを刷新
1642号(2025/03/24発行)15面不動産販売をメインとするADワークスグループの主要子会社で、賃貸マンションやオフィスビルを中心とした収益不動産の仕入れ・改修・販売などを手掛けるエー・ディー・ワークス(東京都千代田区)は、バリューアッ...
-
iYell、アプリ完結の火災保険開始 住宅会社が簡単に案内可能に
1641号(2025/03/17発行)4面住宅ローンの代行サービスを提供するiYell(東京都渋谷区)は、アプリで住宅の火災保険に加入できる「いえーるお家ドクター火災保険Web」のサービス提供を2月25日に開始した。 火災保険は2015年より...
-
oricon ME、「オリコン顧客満足度調査」で第三者目線でランキング化
1640号(2025/03/10発行)3面大手調査会社のoricon ME(オリコンエムイー、東京都港区)は、2009年頃から「オリコン顧客満足度調査」を実施している。 この事業は、サービスを利用した際の満足度などを消費者に調査しランキング...
-
【クローズアップ建材・窓辺の最新デザイン】暮らしを彩る暖かさに注目
1639号(2025/03/03発行)17面六角形の構造が蜂の 巣に見えることから、その呼び名がついたハニカムスクリーン。洗練されたシルエットがもつ機能性を満喫しよう。 クローズアップ建材 窓辺の最新デザイン 暮らしを彩る暖かさに注目 ハニカム...