- トップ
- > 「スマートフォン」を含む記事
「スマートフォン」を含む記事の検索結果:
-
《新型コロナ対策》施工管理アプリで三密回避
1412号 (2020/06/08発行) 14面現場担当者の直行直帰をサポート リモートワークが推奨される中、現場で報告書が作成できれば、営業マンや工事担当者も直行直帰で感染リスクが低減できる。施工管理システムを一覧で紹介する。 エクセルがその...
-
優建工業、養生なしの光触媒施工を開始
1411号 (2020/06/01発行) 8面結着性が大幅に解消 店舗などの内装工事を手掛ける優建工業(東京都江戸川区)は4月から、オフィスや公共施設内の光触媒施工に力を入れている。 一度吹き付けて乾燥させるだけ 同社が施工する光触媒が、イオニア...
-
リノベる、遠隔で現場管理へ
1411号 (2020/06/01発行) 3面職人の頭部にカメラ 中古+リノベーションを手掛けるリノベる(東京都渋谷区)は今、ある実証実験(PoC)を行っている。それは、施工現場でのやり取りを遠隔操作で可能にするサービスの開発だ。最大で、半分の関...
-
《新型コロナ対策》メガ、テレワーク用電話サービス登場
1409号 (2020/05/18発行) 7面自分のスマホがビジネスフォンに ビジネスサポート企業のメガ(東京都渋谷区)は、テレワーク運用を検討中の法人に対して、スマートフォン型ビジネスフォンサービス「SPICA/CLOUD(スピカクラウド)」の...
-
リフォーム産業新聞社、住宅会社のテレワーク成功事例に学ぶ特別セミナー
WEB限定記事(2020/05/20更新)今だからこそ!住宅会社のテレワーク成功事例に学ぶ特別セミナー業務のデジタル化にいち早く成功したecomo中堀健一社長に聞く ★参加申込はこちら リフォーム産業新聞社では5月28日(木)に、2年半前からペーパーレス化への取り組みを皮切りに業務...
-
《新型コロナ対策》住設メーカー、ウェブで販路拡大
1408号 (2020/05/11) 3面VRのショールームも 新型コロナウイルスの影響で住設メーカーはショールームを臨時休館にするなど、営業活動に支障が出てきた。各社ネットを活用するなど、さまざまな工夫で商品のPRに乗り出している。 永大...
-
《新型コロナ対策》厚生労働省、テレワーク・休暇促進に助成金
1406号 (2020/04/27) 3面対象期間は2月17~5月31日 厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の影響拡大を受けて、「働き方改革推進支援助成金」に2つの特例コースを期間限定で追加した。 1つは「新型コロナウイルス感染症対策の...
-
《コロナに負けないリフォーム経営 ~業務効率化~ (4)》ビジネスチャット人気、テレワーク普及で需要増
1406号 (2020/04/27) 10面、11面コロナに負けないリフォーム経営 ~業務効率化~ (4) 新型コロナの影響で、勤務体系を原則テレワークにするリフォーム会社が増えてきている。そこで課題となるのが、社員間のコミュニケーション。電話やメー...
-
《新商品ニュース vol.78》
1405号 (2020/04/20発行) 22面、23面スマホとアプリで操作可能 無線LAN対応タッチパネルリモコン長府製作所(山口県下関市) 「長府エコキュート03シリーズecoとくフルオート、フルオートタイプ」31機種に、無線LAN対応タッチパネルリ...
-
【インタビュー】「デジタル」QUOカード人気、新規客の獲得に
1403号 (2020/04/06発行) 21面クオカード 西野裕克 ギフト営業部長 少額を多くの人にプレゼント 認知度が90%を超え、利用者の多いプリペイドカード「QUOカード」。2019年3月からデジタル版「QUOカードPay」をスタートさせ...