- トップ
- > 「試験」を含む記事
「試験」を含む記事の検索結果:
-
グローバルベイス、「室内緑化」に特化したリノベプランで公園の空気を家の中でも
1310号 (2018/04/24発行) 12面GREEN DAYS 都心のマンションでもたくさんの緑に囲まれ、心地よい空気の中で生活ができる。それを可能にするのが、室内緑化に特化したリノベーションプラン「GREEN DAYS」だ。買取再販を手...
-
トライアクシス、軽量で断熱性に優れた不燃性下地材の販売強化
1310号 (2018/04/24発行) 17面「カエンタツ」、天井や壁で活用 トライアクシス(千葉県千葉市)は発泡系素材「カエンタツ」の販売強化に乗り出している。この商品は国土交通省不燃認定試験に合格している。発泡スチロールを難燃剤でコーティン...
-
リノデュース、人工知能で機械や設備を動かす「スマートホーム」体験会をスタート
1309号 (2018/04/17発行) 4面・リノデュースがスマートホーム体験会を青山ショールームで開始・人工知能を使い、声やスマートフォンで機械や設備を動かすことが可能・IoTと融合したリノベーションの先駆者として認知度を広めていく ...
-
BXカネシン、「丸鋼ホールダウン」発売
1308号 (2018/04/10発行) 21面ホールダウン金物 「丸鋼ホールダウン」 使用例。木材の内部に金物が入っている BXカネシン(東京都葛飾区)が、ホールダウン金物の新製品「丸鋼ホールダウン」を発売した。 これは120kNの引き抜き...
-
パナソニックリフォーム、リフォーム売上高500億円は必達
1306号 (2018/03/27発行) 28面・パナソニックリフォームが2025年売上500億を必達ラインとして定める・タブレットによる提案ツール、女性営業マンの増員などで成果を望む・社内システム統合による経営分析も行い、生産性向上を目論む ...
-
大和ハウスG、OBの「売却捕捉率」を3倍に
1305号 (2018/03/20発行) 1面・大和ハウスが戸建てOBからの売却依頼獲得に本腰・拠点がないエリアは地元の不動産会社と提携し、不足エリアをカバー・各社の連携体制を手応えに、売上2000億円を目指す 買取再販、仲介+リフォームを...
-
BXカネシン、金物工法の引張試験を実施
1301号 (2018/02/20発行) 18面土台プレートIIの併用が可能に BXカネシン(東京都葛飾区)が、めりこみ防止のプレート金具を使用した場合のホールダウンパイプ金物の強度についての実証実験を行い、従来通りの強度、安全性が保たれているこ...
-
インテリックス、リースバック本格化
1301号 (2018/02/20発行) 2面・インテリックスが、中古不動産を元の持ち主に賃貸する事業本格化・中古住宅再販への参入企業の増加が、新しい仕入れ方法確立の背景・今後は2年ごとの状況をヒアリングしつつ、仕入れ件数を予測する 競争激...
-
ナオス・テック、「健康リフォーム」 臭いを見える化
1300号 (2018/02/13発行) 5面室内の空気環境を改善 ナオス・テック(東京都墨田区)が展開しているシックハウス症候群や化学物質過敏症を引き起こす要因を調査し改善する「健康リフォーム」が注目を集めている。 施工前(左)と施工後(右)...
-
不動産エージェント協会、不動産業を「誇り高き」職業に
1300号 (2018/02/13発行) 4面「ネガティブなイメージ払拭したい」 不動産業界のイメージを変えながら、より幅広いビジネスにもつなげていこうという目的で立ち上げられた団体がある。2017年7月に設立された一般社団法人不動産エージェン...