- トップ
- > 「運営」を含む記事
「運営」を含む記事の検索結果:
-
ディグアウト、マンション住民向けキャンピングカーシェアサービス開始
1208号 (2016/03/08発行) 18面ディグアウト(東京都中央区)は、キャンピングカーのシェアリングとレンタル事業を行うレヴォレーター(同渋谷区)と資本業務提携。都市型マンション居住者向けのキャンピングカーシェアリングサービスを開始した...
-
民間企業がリフォームで街再生、アーティスト200人移住
1208号 (2016/03/08発行) 9面民間企業がリフォームで、街を盛り上げようという動きが、活発化している。各社空き家の改修やDIYで、新たなビジネスを立ち上げている。最新の注目事例をリポートする。 松戸が芸術家の街に 千葉県の北西...
-
大之木ダイモ、自社ビルを女性専用シェアハウスに
1208号 (2016/03/08発行) 4面ビルダーの大之木ダイモ(広島県呉市)は、自社で所有するビルをシェアハウスに変えるリフォームを進めている。入居開始は3月中旬を予定。運営はグループ会社の大之木建設が行う。 カフェ風の共同キッチンスペー...
-
エヌ・ディ・エヌ、ウェブでリフォーム店の告知支援
1208号 (2016/03/08発行) 5面住まいのイメージ検索サイト「feve casa(フェブカーサ)」を運営するエヌ・ディ・エヌは、イベント情報を無料投稿できるサービスのβ版の提供を開始。リフォーム会社や工務店が、完成見学会や相談会など...
-
リビタ、築43年の賃貸をリノベ 共用部で交流を
1207号 (2016/03/01発行) 15面リビタ(東京都渋谷区)は、東京都渋谷区にある築43年の賃貸住宅を、新たに、共用部にコミュニケーションスペースのある賃貸住宅「PIPE」(パイプ)としてリノベーション。入居者募集を開始した。 コミュニ...
-
マエダハウジング、自社出版物を起点に集客戦略
1207号 (2016/03/01発行) 8面年間15億8000万円をリフォームで売り上げるマエダハウジング(広島県安芸郡)。不動産ショップ、水まわり専門店、雑貨・DIYショップなど様々な形態の店舗を運営し、幅広い間口を用意している。その集客戦...
-
「ローコストリフォーム研究会」チラシ反響率から粗利まで公開
1207号 (2016/03/01発行) 3面低単価リフォームノウハウを勉強するLCR(ローコストリフォーム)研究会が2月18日、東京で開催された。 集客ノウハウを共有する いかにして反響を高め、利益を出すかを追求する研究会で、現在は45社が...
-
共立メンテナンス&駒沢女子大学、「コマジョリノベ」
1207号 (2016/03/01発行) 3面全国に約300棟の学生寮を運営する共立メンテナンス(東京都千代田区)と駒沢女子大学が連携し、学生寮のリノベーションプロジェクトを開始した。 学生寮「ドーミー高尾」 共立メンテナンスが管理・運営する...
-
総合スーパーのリフォーム参入の実態とは?
1206号 (2016/02/23発行) 13面食品、衣類、家電など多岐にわたる生活用品を取り扱う総合スーパー。最近では住宅リフォームまで事業を広げる企業も現れている。しかしほとんどの企業がリフォームには消極的であり、参入企業が急増することはなさ...
-
名古屋駅前23社が出店、HDC 3月9日オープン
1206号 (2016/02/23発行) 3面名古屋駅前に3月9日オープンするリフォームの一大拠点、大名古屋ビルヂング内の「ハウジング・デザイン・センター名古屋(HDC名古屋)」の出店者が出揃った。 HDCの拠点進出は3カ所目 リフォームや新...