- トップ
- > 「経常利益」を含む記事
「経常利益」を含む記事の検索結果:
-
ヒノキヤG社長に聞く、この10年で売上高6倍・経常利益12倍 絶好調な理由
1311号 (2018/05/01発行) 24面・ヒノキヤグループが好調、ここ10年で売上高6倍、経営利益12倍に・M&Aによる新規事業進出が好調要因、今後も拡大予定・2022年には現状売上の2倍である2000億円達成を目指す ヒノキヤグルー...
-
ヒノキヤ、2022年に2000億円の売上目指す
1309号 (2018/04/17発行) 1面・ヒノキヤグループが、2022年に2000億円売り上げを目指す・新築注文住宅・リフォーム事業成長を軸に顧客獲得へ・既存事業の不足分をM&Aで補いつつ、規模拡大を目指す リフォームは年率1...
-
ニッソウ、上場 年商15億円の賃貸改修会社
1304号 (2018/03/13発行) 3面賃貸リフォーム会社のニッソウ(東京都世田谷区)は2月26日、東京証券取引所TOKYO PRO MARKETに株式を上場した。同社の2017年7月期売り上げは前期比44%増の15億5100万円。経常利...
-
タカラスタンダード決算、システムバス好調
1303号 (2018/03/06発行) 9面リフォーム事業に注力 総合住宅設備機器の製造・販売メーカーのタカラスタンダード(大阪府大阪市・渡辺岳夫社長)は、第3四半期決算を発表し、増収増益となった。売上高は前年同期比1.8%増の1459億円だ...
-
三和HD決算、増収増益
1303号 (2018/03/06発行) 9面メンテ・サービス好調 三和ホールディングス(東京都新宿区)は先ごろ第3四半期決算を発表し、増収増益となった。売上高は前年同期比8.8%増の2570億円だった。国内で主力の重量シャッターだけでなく、メ...
-
長府製作所決算、減収減益
1303号 (2018/03/06発行) 8面給湯機器など販売減少 長府製作所(山口県下関市)は、平成29年12月期(平成29年1月1日~12月31日)の決算短信を発表した。 売上高は420億5700万円(前期比0.5%減)、営業利益は17億...
-
日本アクア決算、経常利益1.1%増
1303号 (2018/03/06発行) 8面ZEH政策も追い風に 断熱材メーカーの日本アクア(神奈川県横浜市)は、平成29年12月期(平成29年1月1日~12月31日)の決算を発表した。 当期の売上高は180億5200万円(前年同期比15....
-
サンゲツ決算、増収減益
1303号 (2018/03/6発行) 8面インテリア事業3.5%増収 サンゲツ(愛知県名古屋市)は第3四半期決算を発表し、増収減益となった。売上高は前年同期比17.2%増の1155億円だった。 照明器具事業は前年同期比13.7%減収した...
-
ヤマダ電機、ナカヤマを吸収
1303号 (2018/03/06発行) 1面900人の専門スタッフを転属 ヤマダ電機(群馬県高崎市・山田昇会長)は4月1日付で、昨年11月に子会社化したリフォームのナカヤマ(埼玉県上尾市)を吸収合併する。これにより、ナカヤマのスタッフ900人...
-
ウッドワン決算、38%減益
1302号 (2018/02/27発行) 4面建材設備事業も減収減益 ウッドワン(広島県廿日市市)は2月9日に第3四半期決算を発表し、減収減益となった。売上高は前年同期比0.6%減の500億円だった。海外子会社の売り上げは好調だったものの、国内...