- トップ
- > 「土」を含む記事
「土」を含む記事の検索結果:
-
子育てエコ、交付申請戸数が2倍超に ワンストップ申請開始が背景
1621号(2024/10/21発行)4面住宅の省エネ改修などを支援する「子育てエコホーム支援事業」(国土交通省)のリフォーム予算(400億円)の7月の交付申請戸数、交付申請金額が前月の約2倍を記録し、補助金の需要が急速に高まっていることが分...
-
【ショールーム研究vol.4】キタセツ、打ち合わせに特化したサロン型店舗を運営
1620号(2024/10/14発行)9面約20坪という限られた空間に3つの商談スペースを設け、打ち合わせに特化したサロンとして活用するのが大田区で創業35年になるキタセツだ。 キタセツ リフォームサロン(東京都大田区) 大型モニターを生かし...
-
井戸垣産業、ペット同伴可の宿を運営 古民家改修、梁を生かす
1620号(2024/10/14発行)3面古民家をリノベーションしたペット同伴可能の1棟貸しの宿「わんにゃんリゾートKURAYOSHI」を運営するのがリフォーム会社の井戸垣産業(鳥取県倉吉市)だ。老舗旅館の松風荘旅館(同)と提携し、共同で...
-
コンピュータシステム研究所、システム累計販売数1万本突破 プランから構造計算まで対応
1620号(2024/10/14発行)18面コンピュータシステム研究所(宮城県仙台市)が提供する、住宅営業支援システム「ALTA Revolution」が好調だ。定期的にアップデートを行い、毎年1000本以上をコンスタントに販売。累計の提供...
-
【クローズアップ建材・安全な暮らし提案】ケガや犯罪から身を守れる住まいに
1619号(2024/10/07発行)20面遮熱や落下・転倒防止、防犯などの対策は安心・安全な暮らしに不可欠だ。そのための機能に細部までこだわった建材を紹介したい。 クローズアップ建材 安全な暮らし提案 家の内外にはさまざまな危険が潜んでいる。...
-
木耐協、「住宅の耐震化&ペット防災」オンラインセミナー開催
WEB限定記事(2024/10/08更新)日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都千代田区)は、第4回木耐協オンラインセミナーを開催する。 本セミナーでは、国士舘大学名誉教授・防災教育普及協会理事の山﨑登氏が、住宅耐震化の課題について講演する。また、NPO法人アナイス環...
-
リノベる、「奈良 あやめ池ショールーム」をオープン
1619号(2024/10/07発行)1面リノベる(東京都港区)と中和コンストラクション(奈良県桜井市)は「リノベる。奈良 学園前ショールーム」を移転・リニューアルし、「リノベる。奈良 あやめ池ショールーム」として9月14日にオープンした。 ...
-
中村工務店、エリアを25分割してチラシ配布 反響率を分析して配布を計画
1619号(2024/10/07発行)9面本特集では、リフォーム事業者の経営ノウハウを紹介する。今回は販促をテーマに、リフォーム事業を手掛ける中村工務店(長崎県長崎市)を取り上げる。 メニュー型とイベント型を2種類 年287万部 メニューチ...
-
ベストホーム、DXによる顧客管理が営業・新人教育に好影響
WEB限定記事(2024/10/07更新)ベストホーム(岡山県岡山市)は、1994年にエクステリアの設計・施工会社として設立。岡山市を中心に新築の外構やエクステリアの施工を手掛けてきた。顧客からリフォームの要望が入るようになり、2010年に...
-
子育てエコホーム支援事業、3カ月超の審査遅延発生 事務局「システム不具合が原因」
2024/10/04省エネ住宅の新築やリフォームへの補助金制度「子育てエコホーム支援事業」(国土交通省主幹・予算2500億円)において、申請をしても審査がなかなか完了しないという事態が起きていることがわかった。 当初の予...