- トップ
- > 「パネル」を含む記事
「パネル」を含む記事の検索結果:
- 
電気代高騰、太陽光ビジネスに商機はあるか【オピニオン】1551号(2023/05/01発行)15面太陽光事業に参入する中小工務店やリフォーム会社が増えている。固定価格買取(FIT)制度がスタートした2012年から10年以上が過ぎ、売電価格は下がり続けている。にもかかわらず、消費者ニーズが高まって... 
- 
YKK AP2030年度に樹脂窓比率50%、売上高1兆円規模へ1551号(2023/05/01発行)9面YKK AP(東京都千代田区)の社長が12年ぶりに交代した。4月1日付で就任した魚津彰新社長は就任にあたって、「新体制方針」を発表。「地球環境への貢献」「新たな顧客価値の提供」「社員幸福経営」の3つの... 
- 
東京センチュリー、北九州市と連携しリユース太陽光パネル活用の実証実験を開始1551号(2023/05/01発行)3面リース事業を展開する東京センチュリー(東京都千代田区)は、福岡県北九州市が主催するリユース太陽光パネルの検証に参加する。 これは、北九州市が公表している取り組み「2025年度までの市公共施設における再... 
- 
LIXIL、2種のパネルで抜け感と安心感を両立1554号(2023/05/29発行)18面Gスクリーン 目隠しフェンスタイプ 庭やファサードを自在に"間取る"ことをコンセプトにした「プラスG」シリーズの新商品。スリットパネルと目隠しパネルを組み合わせることで抜け感と安心感を両立し、視線... 
- 
TOOLBOX、内装の「試着室」が誕生 床と壁の組み合わせを体験1549号(2023/04/17発行)7面建材のオンラインストアを運営するTOOLBOX(東京都新宿区)は昨年の12月に新しくショールーム内に「"edit"room(エディットルーム)」をオープンした。 エディットルームではショールームに展示... 
- 
城東テクノ、従来品の約2倍の高強度1553号(2023/05/22発行)18面高強度キソパッキン 従来品の約2倍の耐荷重を持つキソパッキンの新製品。太陽光パネルの設置、複層ガラスの導入、CLTなど高耐力が必要な建材の普及により、木造住宅躯体の重量が増している状況を受けて開発... 
- 
YKK AP、積雪50cm対応カーポート登場1552号(2023/05/15発行)18面「アリュース」「エフルージュ FIRST」「ルシアス カーポート/サイクルポート」 カーポートの主要3シリーズに、耐積雪性能50cm相当(1500N/m2)の製品が新登場。アール型屋根の「アリュー... 
- 
三協立山・三協アルミ社、トレンドカラーで提案力強化1553号(2023/05/22発行)19面カーポート・マルチルーフ「アトラード」 機能性と高いデザイン性を併せ持つ同商品のカラーバリエーションが拡充。近年の住宅トレンドであるダーク系カラーKC(ブラック)色が加わった。KCは本体色とサイ... 
- 
【クローズアップ建材・注目バスルーム4選】多様なライフスタイルに対応1547号(2023/04/03発行)17面各メーカーから、最新機能や洗練されたデザインの浴室が販売されている。以前から素材やデザインにこだわったものは多いが、昨今は、より個々の生活スタイルや多様性に寄り添ったものが目を引く。 クローズアップ建... 
- 
パナソニックAWエンジニアリング、戸建てバスルーム「ソシエV」一新1547号(2023/04/03発行)2面「おきラク手すり」シリーズ追加 パナソニックAWエンジニアリング(東京都品川区)は4月5日より戸建て住宅用バスルーム「ソシエV」をリニューアルし、「おきラク手すり」を標準仕様とした新シリーズを加えて販... 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 

 
 

 

