- トップ
- > 「福井コンピュータアーキテクト」を含む記事
「福井コンピュータアーキテクト」を含む記事の検索結果:
-
【実態調査】成約率を上げるには3種のグレード別見積もり提出で
1460号(2021/06/14発行)8,9面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「見積もり」の3回目。各社どのように見積もりを作成しているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)受...
-
福井コンピュータアーキテクト、法改正に対応した最新版
1445号(2021/02/15発行)23面3D建築CADシステム 「ARCHITREND ZERO(アーキトレンド ゼロ)Ver.7.2」 4月施行の「改正建築物省エネ法」に対応した最新版。外皮性能計算プログラムでは、日本サッシ協会の簡...
-
施主の"やる気"を引き出す外装営業のヒント
1429号(2020/10/19発行)10面,11面外装工事は内装や水まわりなどのリフォームに比べ、施主の関心が低い傾向にある。劣化が進んだところで必要に迫られ、最低限の工事ですませたり、価格ありきで塗料を選んだりしがちだ。外装リフォームに対する顧客意...
-
福井コンピュータアーキテクト、「iPadで始める"新非対面"提案」 セミナーをオンラインで無料開催
WEB限定記事福井コンピュータアーキテクト(福井県坂井市)は、「iPadで始める❝新非対面❞提案」 手描きアプリでプラン作成! CAD連携でプレゼン提案セミナーをオンラインで無料開催する。 2020年6月にリリースしたiPad専用無料間取り作成アプリ「...
-
福井コンピュータアーキテクト、間取り図製作アプリ発表
1421号(2020/08/17)3面CADソフトウェアの開発業を手掛ける福井コンピュータアーキテクト(福井県坂井市)は、iPadを活用してプランニング作業を効率化するアプリ「まどりっち」の無償提供を開始した。 一番の特徴は、iPad上で...
-
福井コンピュータアーキテクト、VR新システム発売
1242号 (2016/11/22発行) 8面福井コンピュータアーキテクト(福井県坂井市)では、様々な業界で話題のVR(バーチャルリアリティ)に対応した新商品、バーチャル空間体感システム「GLOOBEVR(グローブ ブイアール)」を11月24日...
-
福井コンピュータドットコム、国内最大級の3Dカタログサイト公開
1240号 (2016/11/08発行) 17面福井コンピュータドットコム 野坂寅輝社長 福井コンピュータホールディングスのグループ会社である福井コンピュータドットコム(福井県坂井市)は、建材や住宅設備機器の3Dデータをシミュレーションできるカタ...
-
福井コンピュータアーキテクト、バーチャル空間体感システムを発売
1225号 (2016/07/19発行) 6面福井コンピュータアーキテクト(福井県坂井市)は、バーチャル空間体感システム「ARCHITREND VR」を7月20日に発売する。 「ARCHITREND ZERO」で作成したデータをリアルに感じられ...
-
福井コンピュータアーキテクト、3D建築CADを7月リリース
1219号 (2016/06/07発行) 9面福井コンピュータアーキテクト(福井県坂井市)では、「建材・設備と住まいの3Dシミュレーションサイト『3Dタログ.com』」と連携可能な、3D建築CADシステム「ARCHITREND ZERO Ver...
-
地域工務店の経営者向け、経営セミナー10/27
1188号 (2015/10/13発行) 8面地域工務店の経営者向けに10月27日、ダイテック・福井コンピュータアーキテクト主催で「工務店経営革新オータムフェア」が開催される。会場は東京国際フォーラム。