- トップ
- > 「ネット」を含む記事
「ネット」を含む記事の検索結果:
-
【性能向上リフォーム】アルフレッシュ、気密性向上させ、断熱等性能等級6を実現
1589号(2024/02/19発行)13面三重県津市で、不動産仲介からリノベーションまでをワンストップで展開するアルフレッシュ。2023年9月、同社がYKK APとともに戸建て性能向上リノベーション実証プロジェクトの一環として取り組み完成させ...
-
シンコール、マグネットがつく壁紙下地材
1611号(2024/08/05発行)38面マグマジック 壁紙の上からマグネットが使える下地材。石膏ボードなどの下地と壁紙の間に挟んで施工すると、壁紙に直接マグネットアイテムをつけることができる。写真やカレンダーを飾ったり、壁面収納に活用し...
-
パモウナ、最新カタログを発刊
1597号(2024/04/15発行)18面「Pamouna総合カタログ2024」 最新カタログ「Pamouna総合カタログ2024」を発刊。従来のアイテムのほか、食器棚やTVボード、ダイニングテーブルなど新しいアイテムも加わり、充実した...
-
大建工業、素材や海外で成長期す 伊藤忠買収後も社長「事業方針は不変」
1589号(2024/02/19発行)10,11面木質建材の総合メーカー大建工業が、設立80年の節目を前に今、大きく変わろうとしている。昨年末に株式の上場を廃止し、総合商社伊藤忠商事の100%子会社になった。今後は伊藤忠が持つ「ヒト、モノ、カネ」のネ...
-
タカラスタンダード、ショールームでオリジナルグッズプレゼント 障がいのあるアーティスト作品
1588号(2024/02/12発行)5面タカラスタンダード(大阪府大阪市)はSDGsへの取り組みの一環として、障がいのあるアーティストの作品がデザインされたオリジナルノベルティグッズを一部のショールームでプレゼントしている。プレゼントは3種...
-
【中古住宅市場とリフォーム産業の「今」と「これから」】不動産営業マンの仕事とは?
1588号(2024/02/12発行)14面建築・リフォーム業から不動産業へ参入し、今ではうまくいっている会社でも、最初は苦労しています。多くはそこで計画が頓挫し、せっかくとった宅建業免許も生かせずという場合が多いのも実態です。企業体力があれば...
-
ガイソーグループ、外装店経営の手腕問われる時代に 総会で小川博司代表が方針語る
1589号(2024/02/19発行)1面外装の専門店のネットワーク、ガイソーグループ(富山県富山市)は、2月5日に総会を開催し、小川博司代表は「現在は物価高騰やAIの発展など、激動のタイミング。経営者の手腕が試される時です」と語った。 全国...
-
ホームサービス、水戸初出店でエコキュート販売し売上1億円達成
1588号(2024/02/12発行)4面外壁塗装や住宅リフォームを行うホームサービス(香川県高松市)が2021年4月、茨城県水戸市に支店を出店した。関東地方初進出だが、初年度の売上高は1億円で着地。今期は1億5000万円を見込む。 前期は、...
-
「大採用難」の時代、外部プロ人材を使って乗り越えるための戦略とは?【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1588号(2024/02/12発行)3面VOL.4 高度化、多様化し続ける採用手法と、働く人の価値観の変化 ダイバーシティや多様化の時代などと言われて久しいですが、昨今では働く人の価値観が目に見えて多様化、変化しています。一昔前であれば新...
-
MED Holdings、M&A強化でリフォーム売上高100億円超えへ 上場も視野に
1588号(2024/02/12発行)10面ハウスメーカーやビルダー、異業種のOB顧客に対してアフターフォローを手掛けるMED Holdings(旧NEXTAGE GROUP・東京都港区)は、ブランディングとM&Aに力を入れる。2023年12月...