- トップ
- > 「教育」を含む記事
「教育」を含む記事の検索結果:
-
多賀工務店、顧客満足度高める「職人」会議
1435号(2020/12/07発行)20面多賀工務店 多賀茂樹 社長 営業と「施主の声」を共有 大阪を地盤にリフォームを手掛ける多賀工務店(豊中市)。多賀茂樹社長は元職人ということもあり、自社職人を売りに事業を拡大してきた。だが、2020年9...
-
住環境教育協会、「DIYリフォーム資格講座」開催
1433号(2020/11/16発行)3面12月2日、東京で 住環境教育協会(広島県広島市)は12月2日、東京都千代田区の連合会館でDIYリフォームアドバイザーの資格認定講座を開催する。全国ハウジングマイスター協会と共催。 DIYリフォームアドバイザーとは「住まいのDIY型リフォー...
-
アート×トイレの「ARTOLETTA」、SDGs事業認定を取得
1433号(2020/11/16発行)1面絵や柄が描かれた特殊フィルムを張り付けるトイレ事業ARTOLETTA(アートレッタ)を手がける泰光住建(宮城県仙台市)はこの度、日本SDGs協会(大阪府大阪市)から事業認定を受けた。 絵や柄が描かれ...
-
タナベ経営、建築営業技術能力強化無料説明会をライブ配信
WEB限定記事タナベ経営(大阪府大阪市)は、建築営業技術能力強化無料説明会をライブ配信する。 建築業界を取り巻く環境は厳しく、今後も減少していくマーケットの中で、他社と明確に差別化を図る、各社の競争力強化は急務だと言える。特に設計・工事担当者の高齢化・人...
-
「自社職人」の育成、急増中
1432号(2020/11/09発行)1面将来の「担い手」確保 リフォーム会社の多くは職人を「外注」するケースが多いが、ここに来て「自社職人」の育成に取り組むケースが増えてきた。将来の担い手不足の解消はもちろん、施工を強化し顧客満足度を高めよ...
-
ワイケイアート、多能工育成で3年後売上倍へ
1431号(2020/11/02発行)15面400坪の研修所も完成 多能工育成により、完全自社施工と売上高倍増を目指すリフォーム会社がある。それが、千葉県を地元にリフォーム売上高5億円以上を売り上げるワイケイアート(佐倉市)だ。400坪の研修セ...
-
頸城建工、営業活動は3人チームで 平均単価2倍の120万円に
1431号(2020/11/02発行)5面リフォーム売り上げ22億円の頸城建工(新潟県上越市)は、10年間で単価が倍増している。かつては60万円ほどだったが、近年120万円になっている。単価が上がった理由は3人でチームを組んだ営業活動を行って...
-
アスワン、福祉・医療・教育施設に特化
WEB限定記事コントラクトカーテン 「タフネスedit.8」 福祉や医療、教育など各種施設での快適空間づくりに対応した製品をラインアップ。56柄175アイテム、全点防炎製品。 注目商品としては、抗菌・防臭機能を...
-
【マンションリフォーム売上ランキング2020】住友不動産、7連覇
1430号(2020/10/26発行)1,2,3面本紙は、各事業者のマンションリフォームの売上高を調査した。ベスト100をランキング形式で紹介する。トップに輝いたのは、7連覇を達成した住友不動産グループだ。 リノベる4位に躍進 1~20位のうち、...
-
助太刀、社員職人求人や建機レンタル開始
1430号(2020/10/26)10面累計13万人が登録する建設職人マッチングを行う助太刀(東京都渋谷区)は、会員向けの新たなサービスを推進する。7月後半には月5万円で社員職人の求人を行う「助太刀社員」をリリースしたほか、建機レンタル最大...







