- トップ
- > 「合板」を含む記事
「合板」を含む記事の検索結果:
-
東日本大震災から13年 耐震リフォーム、取り組みますか? 経営者に聞く【オピニオン】
1592号(2024/03/11発行9面2011年の東日本大地震から13年。先の能登の大地震でも木造住宅の倒壊の被害が相次ぎ、耐震性の向上が求められている。リフォーム事業者は耐震改修に取り組んでいるのか。5人の経営陣に聞いた。 目次 ...
-
【建材・設備流通会社売上高ランキング2024】JK、渡辺パイプ、住林がトップ3
1590号(2024/02/26発行)10面本紙は建材卸・販売を手掛ける会社を売上順にランキング化したところ、1位はJKホールディングス(東京都江東区)となった。新型コロナの影響等で落ち込んだ各社の業績は力強く回復。売り上げ上位100社で対前...
-
シンコール株式会社、マグネットが使える不燃化粧ボード
1602号(2024/05/27発行)19面不燃マグボード 「不燃マグボード」は不燃性能を持つ素材で作られた化粧鋼板複合板。キッチンパネルとしても使用できる。冷蔵庫のドア表面に使われる素材と同じで、火に強く、手入れが簡単。マグネットがくっ付...
-
細田木工所、壁さえあればどこでもデスクに
1589号(2024/02/19発行)19面「タナプラス」「タナプラスS」 薄さわずか4cmの壁掛け折り畳みデスク。まるで額縁のような佇まいで、使いたい時だけ開けて机になる。高い位置に設置してスタンディングデスクとして、低い位置に設置して子...
-
BXカネシン、作業性の高い下地用養生材
1585号(2024/01/22発行)19面「BX床養生シート」 床合板等に貼りつく粘着性のある下地養生用のシート。巻き戻しが軽く、作業性に優れている。しっかり貼れる正巻タイプ、転がすだけで貼れる逆巻タイプを揃えた。シート表面にはダイヤデザ...
-
nUe、2LDKから「0LDK」へ改修、個室なくし広々とした空間に
1580号(2023/12/11発行)10面築約50年の2LDKのマンションの一室がリノベーションで「0LDK」へと生まれ変わった。同物件の改修の特徴は夫婦二人のライフスタイルに合うように個室をなくしたこと。設計を手掛けたのは、設計事務所のnU...
-
三菱地所ホーム、横浜に「KIGOCOCHI」ショールームオープン
1579号(2023/12/04発行)4面三菱地所ホーム(東京都新宿区・細谷惣一郎社長)は、神奈川県横浜市の自社ショールームをリニューアル。先日発表した新リフォーム商品、「KIGOCOCHI(キゴコチ)」のショールームをオープンした。 大きさ...
-
アキレス、木造住宅外壁向け新リフォーム工法
1579号(2023/12/04発行)18面ソトダンプラス 断熱改修と耐震リフォームを住んだままで行える木造住宅外壁向け新リフォーム工法。長期断熱性能を持つ高性能硬質ウレタンフォーム断熱材「キューワンボード」を既存木造住宅の外壁に上張りし...
-
森住建、リノベ済みモデルハウスで集客 月7組見学
1572号(2023/10/09発行)12面新築やリノベーション、不動産事業を手掛ける森住建(岐阜県岐阜市)は、リノベーションモデルハウスを活用し、集客に取り組んでいる。モデルハウスの場所は本社近くの岐阜県岐阜市。今まではOB宅の見学会のみがメ...
-
三菱地所ホーム、マンションリフォーム向け商品「KIGOCOCHI」発表
1571号(2023/10/02発行)1面三菱地所ホーム(東京都新宿区)は、マンションの木質化リフォームを推進する。このほど、マンションリフォーム向け新商品「KIGOCOCHI(キゴコチ)」を発表した。デザイン監修はトラフ建築設計事務所(同品...