- トップ
- > 「金属」を含む記事
「金属」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・ペットと暮らす】愛する家族と楽しく過ごすために
1636号(2025/02/10発行)17面ペットとの生活では、脱走や騒音、におい、壁材や床材のキズなどが気掛かりだ。それらを心配せず、快適に暮らすためのツールを紹介する。 現状の住まいにペットを迎え入れる、あるいは新居に移ってペットとともに暮...
-
ケイミュー、自然で多様な表情を見せる外装材
WEB限定記事(2025/03/03更新)セラトピアシリーズ「オッドシダー」 天然木とは異なり、耐久性に優れ経年劣化の心配がないため、長期にわたり美しさを保つことができる。プレーンなサイディングはもちろん、モルタルや金属サイディングなど...
-
ケイミュー、屋根材など10%値上げ
1634号(2025/01/27発行)2面ケイミュー(大阪府大阪市)は窯業系屋根材、窯業系外壁材、金属建材、SOLIDOtypeF/Mの本体および関連部材の価格と現場配送費を3月3日納入分より改定する。商品の改定率は10%程度。原材料、原油・...
-
【クローズアップ建材・映える高級浴室】癒しとゆとりのある空間へ
1633号(2025/01/20発行)19面いずれのバスルームにも共通するのは、人がくつろげる美しいデザインと大胆な空間づくり。徹底したこだわりにふれてみたい。 過ごすだけで心地よさとリラックスを生む浴室内のデザインは、壁面や床面、カウンターな...
-
SAKURA、集客チャネルの拡大がカギ、物価高騰で消費マインド低下【新春インタビュー】
1631号(2025/01/06発行)34面2025年、塗装市場はどう変化するのか。塗装業を主軸とするSAKURA(大阪府高槻市・売上高12億7000万円)の本田卓也社長は、消費マインドの低下により塗装市場は伸びないと予測する。「集客チャネル...
-
LIXILトータルサービス、LIXIL製品の施工で年商981億円 新社長「リフォームを最大事業に」
1628号(2024/12/09発行)7面LIXILトータルサービス(東京都墨田区・年商981億円)は、LIXIL(東京都品川区)製品の住宅設備や窓・ドア製品の施工を手掛ける同社のグループ企業だ。同社の2024年3月期の一般消費者向け住宅リフ...
-
ニチハ、来年1月より価格改定
1625号(2024/11/18発行)5面ニチハ(愛知県名古屋市)は、金属性外壁材と金属性屋根材の全商品の価格を2025年1月6日出荷分より改定すると発表した。改定率は8%以上となる。原材料やエネルギー価格のコストアップに対し、企業努力のみで...
-
カナメ、大型施設の金属屋根改修が好調
1625号(2024/11/18発行)1面金属屋根の開発、製造、施工までを手掛けるカナメ(栃木県宇都宮市・年商50億9400万)の大型施設の金属屋根リフォームが好調だ。好調の要因は大きく分けて2つある。 独自の太陽光パネル設置提案 太陽光パネ...
-
【クローズアップ建材・室内空気改善】壁材で室内を清浄化
1623号(2024/11/04発行)18面11月に入り朝晩の冷え込みも強くなりつつあるとともに、ウイルスが空中に舞うことで風邪やインフルエンザが流行する本格的な乾燥シーズンにも入る。今回は、抗菌や消臭、換気や調湿の役割を果たす壁紙と塗料に注目...
-
ピラミッド、コンパクト設計のらせん階段
1642号(2025/03/24発行)23面「スマート」 コンパクトな設計の省スペースらせん階段。ロフトや屋根裏などの限られた設置面積でのアクセスに最適。 ブナ材のステップと黒、グレー、白の粉体塗装が施された金属部分で耐久性と美しさを兼ね備...