- トップ
- > 「内容」を含む記事
「内容」を含む記事の検索結果:
-
HITOSUKE、人工芝のFC展開1月開始
1634号(2025/01/27発行)16面障子や網戸の張替サービス「金沢屋」と、電球交換や剪定、リフォームなど暮らしの困りごとを解決するサービス「家工房」の両ブランドで全国FCを展開するHITOSUKE(東京都中央区)が、昨年12月から3つ目...
-
良品計画、自社製品を用いた間取り提案 全国展開で事業拡大を狙う
1634号(2025/01/27発行)1面パナと協業で間取り提案 マンションリノベが対象 良品計画が提供する図面。物件情報から家具の配置方法まで提案可能 製造小売業の良品計画(東京都文京区)は、パナソニックハウジングソリューションズ(大阪府門...
-
田村ビルズグループ、買取再販好調で22億円の売り上げに
1634号(2025/01/27発行)15面vol.34 山口県山口市を基盤に、建築・不動産事業と、産業廃棄物処理などの環境リサイクル事業を手掛ける田村ビルズグループ。不動産事業では「ハウスドゥ」ブランドでの売買仲介に加えて、2016年よりス...
-
防犯リフォーム需要増加で各社が販促を強化 闇バイトによる強盗事件が背景に
1634号(2025/01/27発行)1面SNSなどで実行役を募る「闇バイト」の強盗事件が相次ぐなか、防犯リフォームの需要が急速に高まっている。YKK AP(東京都千代田区)によれば、窓に取り付ける面格子のうち、防犯性に優れた「高強度面格子F...
-
稲垣塗装所、仏壇を手のひらサイズに再生 複数製造し家族間でシェアも
1633号(2025/01/20発行)3面仏壇の修理再生を行う稲垣塗装所(静岡県静岡市)は、仏壇を手のひらサイズにリノベーションする供養サービス「結壇(ゆいだん)」を手掛けている。昨年2月にサービスを開始し、空き家となった実家を解体する際や、...
-
あなぶきデジタルサービス、加盟店表彰式「Reformguide Awards Ceremony 2024」を開催
1633号(2025/01/20発行)3面総合評価1位は分銅工務店 リフォームマッチングサイト「リフォームガイド」を運営するあなぶきデジタルサービス(東京都渋谷区)は、2回目となる加盟店表彰式「Reformguide Awards Cerem...
-
ウダツ、買取再販の質にこだわり平均価格6000万円 売上21億円に
1633号(2025/01/20発行)13面都心に建つ築50~60年のマンションを中心に、買取再販を行うウダツ(東京都目黒区)。社内に在籍する現場監督が手掛けたリノベーションの質に定評があり、完成後は工程の様子を動画で公開。若年層をターゲット...
-
小笠原企画、長崎の斜面地の空き家群を宿泊施設に【空き家ビジネス】
1633号(2025/01/20発行)12面市街地の約7割が斜面市街地だと言われる、長崎県長崎市。その地理的特性に加えて高齢化が進行し、空き家も目立ってきている。この地に連なる空き家を宿泊施設や店舗などに改修し、エリア全体の再生を目指すプロジ...
-
リストインターナショナルリアルティ、実需と富裕層の2本柱で仲介手数料売上50億円
1633号(2025/01/20発行)17面vol.33 総合不動産事業を手掛けるリストグループで、売買仲介事業を担うのがリストインターナショナルリアルティ(神奈川県横浜市)だ。国内外で16カ所に支店を持ち、年間約1400件もの仲介を手掛けてい...
-
フルリノベは確認申請が前提に 申請不要な工事とは? 「4号特例縮小」一級建築士が解説
1633号(2025/01/20発行)2面※講演資料に基づく 修繕や模様替のみは確認申請不要 TOTO、大建工業、YKK AP3社によるリモデルクラブ店会交流会で「4号特例縮小に関する対応と課題」と題したセミナーが昨年末に行われ、性能向上...