- トップ
- > 「」」を含む記事
「」」を含む記事の検索結果:
-
土佐組子、日本の伝統生かした耐力壁 普及目指し関東でも製造
1548号(2023/04/10発行)7面土佐組子(高知県高知市)は日本の伝統技法である組子と耐力壁を組み合わせた壁材「組子耐力壁」を開発。4月からは関東での製造を開始し、本格普及を進める。 組子とは釘を使用せずに木片を組み合わせて幾何学模様...
-
バクマ工業、新色グレーの給気口発売 定番の白以外という選択肢
1548号(2023/04/10発行)6面換気口などの住宅設備機器を製造するバクマ工業(新潟県三条市)は、このほど「樹脂製プッシュ式レジスター」「樹脂製角型レジスター」の2製品に、新カラーとなるグレー色を追加発売した。 2製品は、自然給気用の...
-
【連載・深堀り!プロフェッショナル】業界の垣根を取り払い、安心できる住まいの流通を
1548号(2023/04/10発行)5面適切な維持管理やリフォームを実施することで住まいの価値を守り、適正価格で安心安全な中古住宅を流通させる「住宅循環システム」の構築に取り組む価値住宅株式会社。顧客目線を第一に考える同社の取り組みを、代表...
-
たった1か月で職人を育成 t-clubが「SHOKUNIN大学」開校
1549号(2023/04/17発行)4面t-club(愛知県日進市)は外構職人の育成を行う「SHOKUNIN大学」を開講した。コースは3つで、ブロック積工コース、左官工コース、造園工コース。期間は24日間で月から土曜日の6日間を4週。受講料...
-
ディーエスブランド×コンピュータシステム研究所、「集客力と営業力を強化するこれからの工務店DXとは?」セミナー
WEB限定記事(2023/04/11更新)ディーエスブランド(長崎県長崎市)はコンピュータシステム研究所(宮城県仙台市)と共催で、「集客力と営業力を強化するこれからの工務店DXとは?」と題したセミナーをオンラインで開催する。 工務店・ビルダーが、今後受注率と集客力をアップして売上...
-
ナニックジャパン、柾目杉材 をスラット(羽根) 仕上げ 木目の美しさと、温かい質感に
1548号(2023/04/10発行)6面ナニックジャパン(東京都渋谷区、甘露寺信房社長)では、国産杉材を使った「スギシリーズウッドブラインド」を4月3日発売開始した。 同社は、ウッドブラインドやウッドシャッター等の専門メーカー。木製可動ルー...
-
木造でつくる施設建築"環境とデザイン"オンラインセミナー開催
WEB限定記事(2023/04/11更新)エヌ・シー・エヌ(東京都千代田区)は、日本ベルックス(東京都渋谷区)、木構造デザイン(東京都千代田区)と共催で、「木造でつくる施設建築"環境とデザイン"」と題したオンラインセミナーを開催する。 本セミナーの第1部では、建築家の竹原義二氏を...
-
ケイミュー、設立20周年 ブランドを刷新
1548号(2023/04/10発行)5面ケイミュー(大阪府大阪市)は、今年12月に設立20周年を迎えるにあたり、4月よりブランドを刷新する。 すべてのステークホルダーから共感を得、顧客に選ばれるメーカーになることを宣言するとともに、社員が未...
-
こどもエコすまい支援事業、わずか4日で補助金申請率10%到達
1549号(2023/04/17発行)1面政府による補助事業「こどもエコすまい支援事業」の予算に対する申請額の割合が、3月31日の交付申請開始からわずか4日(更新されない土・日を除く)という異例の早さで1割に達した。同事業の予算は1500億円...
-
オーブレットライフ、独自アプリでOB囲い込み 月額制で6つのサービス提供
1548号(2023/04/10発行)5面オーブレットライフ(大阪府大阪市)は、2月からOB客の囲い込みに効果的なリフォーム会社の顧客向け月額制会員サービス「ファンコミュニケーション」の提供を開始した。 同サービスは、リフォームのOB客に対し...