有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「促進」を含む記事の検索結果(50ページ目)

「促進」を含む記事の検索結果:

  •  大阪市では、子育て世帯等向け民間賃貸住宅の改修費補助事業を実施しており、このほど平成29年度の受付を開始した。今年度から、補助上限額を50万円から75万円に引き上げた他、ユニットバスの新設・改良工事...

  • 住設機器を無償で修理  AWPジャパン(東京都品川区)は、日立アプライアンス(東京都港区)と共同で、住宅設備機器に関する長期サポート保証の運営を開始したと発表した。 メーカー保証を延長して無償修理を提...

  •  住環境研究所(東京都千代田区)はNTTデータ(東京都江東区)と、コミュニケーションロボット「Sota(R)」が高齢者の生活改善に効果があるかの実証実験を開始する。  高齢者の生活改善や介護スタッフの...

  • ワイヤレスのテレビドアホン 「WL‐11」 カメラ付きワイヤレス玄関子機とモニター付きワイヤレス親機(充電台付き)  アイホン(愛知県名古屋市)は、同社初となるワイヤレスのテレビドアホン「WL‐11...

  • 「ペインテナンス」で支援  日本塗装工業会(東京都渋谷区)は「戸建住宅リフォームサービスシステム(通称ペインテナンス)」の普及に力を入れている。これは会員が塗装工事を行った場合、同団体が工事品質の保証...

  • リフォーム市場景況感調査 ≪2017年3月リフォーム実績≫  3月の景況感は、低迷ぎみだった前月に比べ、大きく上昇した。売り上げの対前年比は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が41...

  •  東京都住宅供給公社(東京都渋谷区)は、自社で保有する築古物件や団地の魅力を、「DIY」で発信している。物件内で壁紙張り替え教室を実施したり、有名なDIYユーザーにモデルルームをプロデュースしてもらう...

  • 補助金申請など後押し  LIXIL(東京都千代田区)は、ビルダー向けに展開しているサービスに、新たにZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に関する項目を取り扱う「ZEH設計サポート」を追加した。 ...

  • 今年度は2000人超え計画  日本ホームステージング協会(東京都江東区)が運営している資格「ホームステージャー」の合格者が、1000人を超えた。3月29日現在で1039人。2015年2月にスタートした...

  • 中小企業にも提案本格化  信販系ローン会社のジャックス(東京都渋谷区)は、加盟店が金利を全額もしくは一部負担するリフォームローンを強化している。これまではハウスメーカーを中心とした大手企業が主に導入し...

< 前へ 45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる