- トップ
- > 「高齢者」を含む記事
「高齢者」を含む記事の検索結果:
-
ヒートショックにご用心!浴室からの温度差が危ない!
1189号 (2015/10/20発行) 15面浴槽だけでなく、浴室全体を断熱材で覆う断熱浴室。一度暖まった浴室の温度低下を防ぎ、暖かな部屋との温度差をなくすことにより、ヒートショック事故の発生を防ぐ。 高齢者に危険な温度低下 全体では1年間に...
-
TOTO、車いす対応の洗面拡充
1189号 (2015/10/20発行) 6面TOTO(福岡県北九州市)は、車いす対応の洗面台の商品を拡充。高齢者向け住宅への水まわり提案を強化している。 TOTOの新商品、車椅子対応洗面連結タイプ
-
LIXIL、福祉機器展に出展「インプラス」など展示
1189号 (2015/10/20発行) 6面LIXIL(東京都千代田区)は、10月7~10日に東京ビッグサイトで行われた国際福祉機器展にて、バリアフリー関連商品の展示を行った。 福祉機器展ステージショーの様子
-
日本ハウズイング、集合住宅1棟をリフォーム
1189号 (2015/10/20発行) 2面日本ハウズイング(東京都新宿区)はリフォーム事業を強化している。9月には旧社宅を全面改修した賃貸住宅「テレパレス文京千石」を完成させた。3月に竣工した「テレパレス阿佐ヶ谷の杜」に続く社宅再生プロジェ...
-
火災警報器が連動し、他の部屋へ危険を知らせ被害を半減
1188号 (2015/10/13発行) 15面住宅用火災警報器設置の義務化により、火災による死者数は減少したものの、65歳以上の高齢者の割合は増え続けている。消防庁によると、住宅用火災警報器が設置されて被害状況が半減した結果も報告されている。高...
-
近鉄不動産、駅ナカにワンストップ店オープン
1188号 (2015/10/13発行) 9面近鉄不動産(大阪市天王寺区)は9月5日、不動産仲介、リフォーム、生活支援サービスをワンストップで提供する駅直結型店舗「住まいと暮らしのぷらっとHOME」を、近鉄奈良線の学園前駅構内にオープンした。新...
-
孫のためのリフォーム、「生活向上プロジェクト」本格化
1188号 (2015/10/13発行) 4面住宅リフォーム推進協議会は「リフォームで生活向上プロジェクト」を本格始動させた。 新たに発行された意識調査をまとめた冊子 リフォーム関連イベントで流す公式ソングを発表したほか、祖父母の家を訪れる孫...
-
永大産業ショールーム、床と扉の組み合わせを1万通り以上試せる
1187号 (2015/10/06発行) 16面Enjoy!Show Room VOL.6 永大産業 大阪ファクトリーギャラリー(大阪府堺市) 永大産業(大阪府大阪市)の大阪工場敷地内にある大阪ファクトリーギャラリーが3階部分を増床し、500平米...
-
Secual、低コストの防犯機器開発
1187号 (2015/10/06発行) 4面防犯システム 「Secual」 防犯機器「secual」
-
ネットワーキングが"零細"をバックアップ《米国のリフォーム市場研究》
1186号 (2015/09/29発行) 35面米国のリフォーム市場研究 《第8回》業者の実態は... 日本で意外に知られていない米国のリフォーム市場の実態をリポートしてきた当連載も今回が最終回。これまでは主に、人気のリフォームトレンドや日米市場...