- トップ
- > 「認定」を含む記事
「認定」を含む記事の検索結果:
-
ダスキン、"交換"サービスを拡充 温水洗浄便座や網戸も
1183号 (2015/09/01発行) 4面お掃除に関するさまざまな困りごとをプロの技術で解決するダスキン(大阪府大阪市)のサービスマスター事業。今年から"交換"がキーワードとなる新しいサービス「VALUE PLUS(バリュープラス)」を開始...
-
タカショー、屋外照明施工マイスター制度を開始
1181号 (2015/08/18発行) 12面タカショー(和歌山県海南市)は、9月より「ガーデン&エクステリア ライティング施工マイスター制度」の運営を新たに開始する。 同社が主催する企業マイスター制度の関連制度としてスタートするもの。同制度...
-
「空き家」管理ビジネス、 続々参入
1180号 (2015/08/11発行) 16面国内に800万戸超あるとされる空き家を、持ち主に代わって管理するというサービスが続々と増えてきている。具体的なサービス内容や、事業者、市場参入の背景についてリポートする。 8つの基本サービス ...
-
松下社会科学振興財団、"松下幸之助翁の本質"を学ぶ場
1180号 (2015/08/11発行) 10面松下社会科学振興財団 遠藤紀夫専務理事 経営の基本は自主責任経営 経営の神様と言われた松下幸之助翁。経営の理念、実践事例は松下社会科学振興財団(京都府京都市)によって受け継がれている。遠藤紀夫専務...
-
パートナーショップの募集を開始 プレマテックス
1180号 (2015/08/11発行) 7面塗料メーカーのプレマテックス(東京都品川区)は、無機塗料「タテイル」のパートナーショップ(認定施工店)の募集を開始した。 営業・販促もサポート 同社の「タテイル」は、"塗るタイル"というコンセ...
-
パナソニックの新工法、国交相認定に
1180号 (2015/08/11発行) 7面パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は、木造住宅の耐震工法「テクノストラクチャー工法」の屋根と床の仕様が、耐火構造の国土交通大臣認定を取得。同認定により高齢者施設や児童福祉施設、防火地...
-
アドバイザー資格者が整理収納の相談 リ・ホーム熊本
1179号 (2015/08/04発行) 6面リ・ホーム熊本(熊本県熊本市)は、「整理収納アドバイザー資格*」保有のスタッフによる、整理収納の無料相談サービスを7月から開始した。 整理収納アドバイザー2級の資格を持つ同社スタッフが対応。整理収...
-
「次世代住宅コーディネーター」創設 次世代不動産業支援機構
1179号 (2015/08/04発行) 5面次世代不動産業支援機構(東京都中央区)は、ユーザーが求める住環境を提案する能力を証明する新資格「次世代住宅コーディネーター」を創設。8月2日に第1回講座を実施した。 認定講座で学べるのは、ライフス...
-
DIY女子部、会員2,000人超
1179号 (2015/08/04発行) 4面DIY好きの女性たちのサークル「DIY女子部」の登録会員数が2,000人を超え、規模が拡大しつつある。 「住まいに関心の高い『女子部』のような人が増えれば、子供たちも建物に興味がわくのでは」と語る...
-
「リフォームアカデミー」上級編開始 ジェルコ
1178号 (2015/07/28発行) 4面日本住宅リフォーム産業協会(東京都中央区・以下ジェルコ)はこのたび、独自の企業研修制度"ジェルコ・リフォームアカデミー"の「アドバンス」コースを開始した。昨年7月開始の初級編「ベーシック」に続く上級...