- トップ
- > 「対応」を含む記事
「対応」を含む記事の検索結果:
-
「今リフォーム会社が知るべき、M&Aの知識とノウハウ」【基礎から学ぶM&A 連載第7回】
1603号(2024/06/03発行)4面ここでは、弊社がM&Aのサポートをしたリフォーム・住宅・戸建て業界の成約事例をご紹介します。譲渡企業は後継者問題解決と事業拡大、譲受企業はエリア・事業拡大を目的としたM&Aで、相互補完によりシナジー...
-
【クローズアップ建材・夏対策 注目アイテム】最新アイテムで熱と紫外線を遮断
1603号(2024/06/03発行)17面いくら冷房を強く稼働しても、窓から強い日光が入り続ければ室温は下がりにくい。暑さの元を断つ最新の遮光アイテムで、安全・快適な夏を過ごそう。 クローズアップ建材 夏対策 注目アイテム 近年は、4月から夏...
-
YKK AP、大開口トリプルガラス木製窓
1615号(2024/09/02発行)19面「APW (エーピーダブリュー) 651」大開口スライディング 国産桧の集成材を利用したトリプルガラス木製窓。木製ならではの上質感のある意匠性とトリプルガラス仕様による高い断熱性能を兼ね備える。...
-
コメリ、リフォーム売上高6%増に 全国約1200店で対応
1604号(2024/06/10発行)3面大手ホームセンターのコメリ(新潟県新潟市)は、2024年3月期のリフォーム売上高が前期比6.1%増となった。決算発表では具体的な数字は非公表としていたが、「約170億円」と本紙の問いに回答した。 従業...
-
IPS、週休2日で残業なしに アンドパッドでDX化
1603号(2024/06/03発行)15面Vol. 44 外装事業を手掛けるIPS(埼玉県上尾市)は、DX化に力を入れている。その結果、残業はほぼない。職人含めた全社員が週休2日で働いている。2023年8月期の売上高は約3億円。 「DX化は営...
-
利益を最大化するのはどっち?比較でわかる 一気通貫VS分業制
WEB限定記事(2024/06/01更新)営業スタイルは大きく分けて2つ。営業担当が引き合いから引き渡しまで担当する一気通貫制か、受注までを担当し、現場は現場担当に引き継ぐ分業制。双方のメリット・デメリットを比較したとき、自分が意思決定者な...
-
三協立山・三協アルミ社、レジリエンス機能を追求した玄関ドア
1664号(2025/09/08発行)23面「ファノーバ2」 暴風雨や台風から住まいを守るレジリエンス機能を追求した玄関ドア「ファノーバ2」を発売。 床上浸水を想定した玄関ドア下端から200mmにおいて、浸水防止性能Ws-1等級相当を確保...
-
みやちゅう、給気口に遮音等級T-2実現
1603号(2024/06/03発行)5面みやちゅう(宮城県仙台市)は室内換気給気口のスリーブ内部に設置可能な遮音装置を開発し、販売している。取り付けは室内から2つのユニットを入れるだけ。屋外からは見えず、意匠性を崩すことなく設置できる。 静...
-
アリアフィーナ、対応範囲を広げたレンジフード
1614号(2024/08/26発行)22面「Angelina(アンジェリーナ)」 同商品は、天井が低い、梁があるなど、構造上の制約があるキッチンにも柔軟に対応することができるフレキシブルモデルのレンジフード。このほどモデルチェンジを行い...
-
塗装相場情報を無料提供、相場わかるくん
1602号(2024/05/27発行)4面かるかも(神奈川県横浜市)が運営する外壁塗装のポータルサイト「はじめての外壁塗装」で提供しているのが、昨今の建材費を反映したエンドユーザー向け無料相場価格シミュレーションツール「相場わかるくん」だ。 ...