≪第17回 鹿児島・沖縄エリア≫
全国のリフォーム会社を調査する本企画。九州南端エリアは、鹿児島のMBC開発が売上高5億円超で頭1つ抜ける。次いで、生活協同組合コープおきなわが売上高4億円に迫り、エリア2強を構成。
南日本放送が出資した会社
鹿児島市が本拠で、MBC(南日本放送)が全額出資して1969年に創業したMBC開発は新築、リフォームなどの住宅だけでなく、ビルの建設まで行う事業者だ。
リフォーム売上高は年間5億1000万円。一級建築士が9人所属している同社では、500万円以上の大型リフォームの受注強化に取り組んでいる。
《鹿児島県》
【工務店】
MBC開発(鹿児島市)
今年10月で創立48周年を迎える。建設事業本部において、新築住宅やビル建設からリフォームまで、快適な住空間を生み出す。リフォーム部門の「MBCリフォーム」では、顧客が住みながらリフォーム工事ができる。仮住まいの手配も不動産事業本部(MBC不動産)と連携。1級建築士が9人在籍しているので、大規模な間取りの変更にも対応可能。
◎リフォーム売上高 : 5.1億円
【リフォーム】
日本ガス住設(鹿児島市) ◎リフォーム売上高 : 1.8億円億円
【工務店】
東翔&塗職(鹿児島市) ◎リフォーム売上高 : 1.5億円
●鹿児島県リフォーム市場規模の推移
●鹿児島県の人口・住宅数
人口 ... 167万人
住宅総数 ... 86万4700戸
世帯数 ... 71万5400戸
●築20年以上の住宅数(1995年以前)
●鹿児島県住設建材流通業者ランキング
沖縄県はコープハウジング
沖縄県トップは生活協同組合コープおきなわ(浦添市)で、売上高は3億9000万円。1976年設立で、組合員21万人。その中で、住まいを担当するのがコープハウジング部門だ。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1660号(2025/08/11発行)25面
-
1660号(2025/08/11発行)9面
-
1660号(2025/08/11発行)2面
-
1660号(2025/08/11発行)1面
-
1660号(2025/08/11発行)4面