話す順番がカギ
対面することが難しくなる中、オンラインを活用するリフォーム会社が増えてきたが、少しずつその活用方法の共通点が見えてきた。それは「話す順番」がカギになってきていることだ。
キタセツもZoomで商談
関西に3拠点を構えるスクールバス空間設計(大阪府大阪市)は、4月の緊急事態宣言の発令で併設するカフェの運営ができなくなり、商談でZoomを活用し始めた。元々、自社で運営するカフェに来てもらうことで同社のテーマであるアメリカンスタイルを感じ、期待を膨らませながらヒアリングを行っていた。「ワクワクしながら話すのはお互いに楽ですが、それができなくなってしまいました」(田中将司代表取締役)
最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1672号(2025/11/10発行)1面
-
1672号(2025/11/10発行)1面
-
WEB限定記事(2025/11/05更新)
-
WEB限定記事(2025/11/05更新)
-
1671号(2025/11/03発行)13面








