リフォーム会社のYouTubeチャンネルの開設が相次いでいる。消費者に向けてリフォームの補助制度を解説する動画も登場した。専門部署を立ち上げるほど注力する企業もでてきており、動画の活用が進んでいる。
大信住器はグリーン住宅ポイント制度について解説
補助制度の「解説動画」も
「グリーン住宅ポイント制度が始まります。どんなリフォーム工事にポイントが付くのか解説していきます」。動画内で視聴者にこう呼びかけているのが、大信住器(福岡県北九州市)の元吉敏文社長だ。
節水型トイレのリフォームなら1万6000ポイント付くといった補助制度の内容をおよそ12分間にわたって詳細に解説。国から発表された難しい資料を分かりやすくしたスライド資料を元に軽妙な語り口で紹介している。
元吉社長は「施工事例の写真を交えながら、具体例を出しつつ分かりやすく解説しました。視聴者が求めているのは、この制度が自分にとってどれくらいメリットがあるのかということ。自社の顧客のためだけでなく、リフォームを検討している全ての方に有益な情報だと思うので解説動画をしました」と話す。
この記事の関連キーワード : YouTube グリーン住宅ポイント制度 トップニュース フラットエージェンシー ブランディング リノベーション リフォーム 売上高 リフォーム 補助 人材教育 動画 吉武工務店 大信住器 緊急事態宣言 総合リフォーム 補助金 集客

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1660号(2025/08/11発行)2面
-
1660号(2025/08/11発行)1面
-
1659号(2025/08/04発行)9面
-
1659号(2025/08/04発行)11面
-
1659号(2025/08/04発行)3面