有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

インボイス制度、元請がやるべき具体策を徹底解説

インボイス制度、元請がやるべき具体策を徹底解説

このエントリーをはてなブックマークに追加

【実務編】日本一分かりやすい「インボイス制度」解説オンラインセミナー

2023年10月から開始される「インボイス制度」にはどんな対応が必要なのか--その実務について1時間でわかりやすく解説するセミナーを10月24日(月)16時から開催。8月に開催した基礎知識から一歩踏み込み、より具体的な内容を伝える。

講師は前回同様、御堂筋税理士法人の税理士・小笠原知世氏と、インベストデザインの代表取締役・高田悠一氏。制度開始が約1年後に迫った今、リフォーム会社や工務店の経営者の皆さんがやるべきことが見えてくるはずだ。

《セミナー内容》

  • インボイス制度に必要な準備を完全解説
  • 協力会社にするべき説明・連絡の具体案を大公開
  • 経理が大混乱しないためにおさえておくポイント
  • これ知りたい!質問へのリアルタイム回答を実施

≫≫ 申し込みはこちら ≪≪

セミナー概要

タイトル 日本一分かりやすい「インボイス制度」解説オンラインセミナー(実務編)
開催日時 2022年10月24日(月)16時~17時
開催場所 Zoomウェビナー開催。以下のフォームからお申し込みいただくと、メールで視聴URLが届きます。
講師 御堂筋税理士法人 税理士 小笠原知世氏×インベストデザイン 代表取締役 高田悠一氏
参加費 無料
主催 株式会社リフォーム産業新聞社、インベストデザイン株式会社
問い合せ先 fukuda@the-reform.co.jp (担当:福田)

≫≫ 申し込みはこちら ≪≪

この記事の関連キーワード : PR Zoom インボイス制度 オンライン セミナー

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる