このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【オピニオン】311から14年、日本の住宅の耐震性を問う

紙面ビューアーはこちら

【オピニオン】311から14年、日本の住宅の耐震性を問う

このエントリーをはてなブックマークに追加

opinion 経営者の声

東日本大震災から14年が経った。能登半島地震の記憶も新しいなか、事業者は住宅の耐震性をどう捉えているか。そして、実際に耐震改修に取り組んでいるか。4社のリフォーム事業者に聞いた。

目次

低コストで耐震性を高く
(K-LIVING川堀工務店 川堀剛社長)

耐震改修の需要を感じない
(小野文商工 小野寺健社長)

フルリノベなら耐震補強やる
(MPS 八並健太郎社長)

耐震改修のニーズ増
(京滋リフォーム広 亀田佳明社長)

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : OPINION トップニュース 東日本大震災 耐震 耐震性能 能登半島地震

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
閉じる