このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【オピニオン】コロナ禍が終わって2年、消費の変化を感じますか

紙面ビューアーはこちら

【オピニオン】コロナ禍が終わって2年、消費の変化を感じますか

このエントリーをはてなブックマークに追加

opinion 経営者の声

新型コロナの5類移行から2年が経ち、暮らしやお金の使い方は少しずつ変化している。リフォーム業界でもその影響は現れており、レジャー需要の回復や物価高が、売上高や顧客ニーズに影響を及ぼしている。コロナ禍で高まった巣ごもり消費は今どうなっているのか。現場の経営者たちの声から、アフターコロナの消費動向を探る。

目次

テレワーク改修の需要続く
(リビングデザイン 森美朗社長)

物価高騰で案件数が減少
(ササキハウジングカンパニー 佐々木雅史社長)

新築減少、より明白に
(中川正人商店 中川正太郎社長)

二極化が鮮明に
(MPS 八並健太郎社長)

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる