- トップ
- > 中古住宅・リノベーション
- > 正社員の年休は105日と125日の選択制、働きやす...
リノベーション会社のレベル(愛知県名古屋市)は、多様な働き方の推進や福利厚生の拡充などに取り組んでいる。例えば、正社員の年間休日は105日と125日の選択制で、土日祝休みなどを導入。さらに「福利厚生を社員が増やせちゃう制度」などのユニークな制度も用意している。これらの取り組みにより、採用力の強化と職場環境の整備を図る。
働きやすさで女性建築士の応募増
在宅勤務も可
同社はリフォーム事業を主に手掛けている。年間工事件数は約200件。そのうちリノベーションブランド「リノアス」が約20件、下請け工事が約180件を占める。従業員数は6人。2025年6月期の売上高は1億1000万円。
同社は採用力の強化と職場環境の整備を目的に、多様な働き方の推進や福利厚生の拡充などに取り組んでいる。例えば、正社員の年間休日は105日と125日の選択制で、土日祝休みや時短勤務が可能だ。時短勤務では、8時30分〜16時の早番と9時〜16時30分の遅番の2パターンのほか、6時間30分勤務の前提で働く時間帯を選択できる。さらに同社では原則として出社を求めているものの、事情に応じて在宅勤務も認めている。実際に、子どもの様子を見ながら仕事をしたいという従業員の希望に応じて在宅勤務を許可するなど、従業員のニーズに柔軟に対応している。
同社は女性活躍を推進するために約4年前、建築士の資格を持つ子育て中の女性を対象に求人を行った。その結果、同資格を持つ女性8人が同社に応募。2級建築士の資格を持つ2人が入社し、現在プランナーとして活躍している。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1661号(2025/08/18発行)1面
-
1660号(2025/08/11発行)2面
-
WEB限定記事(2025/08/11更新)
-
1660号(2025/08/11発行)17面
-
1660号(2025/08/11発行)1面