- トップ
- > 専門工事店
-
ガイソーグループ、外装店経営の手腕問われる時代に 総会で小川博司代表が方針語る
1589号(2024/02/19発行)1面外装の専門店のネットワーク、ガイソーグループ(富山県富山市)は、2月5日に総会を開催し、小川博司代表は「現在は物価高騰やAIの発展など、激動のタイミング。経営者の手腕が試される時です」と語った。 全国...
-
ハウスメイク牛久、20年持つ塗料で差別化 市役所窓口のテレビでCMも
1588号(2024/02/12発行)11面ハウスメイク牛久(茨城県牛久市)は、地域一番店を目指して、他社との差別化、工事トラブルゼロ、認知度アップの3つに力を入れている。年商は5億円。年間塗装件数は440件。 ショールームに色見本 2日に1回...
-
ダイキョー、各スタッフが専用ブログを開設、OB宅にミニコミ誌を郵送
1588号(2024/02/12発行)20面群馬で4億4000万円を売り上げるのが、水回りリフォームを中心に手掛けるダイキョー(群馬県前橋市)だ。徹底したOBフォローを強みとし、スタッフの雰囲気などの発信や小工事などに注力している。 今期4億7...
-
小山塗装、法人外壁塗装拡大で売上10億円「受注に数年かかる」難しさも
1588号(2024/02/12発行)2面前期売上10億円(昨年12月時点・グループ連結)の小山塗装(岡山県倉敷市)は、法人向けの工場・店舗等の屋根・外壁塗装・防水工事を中心に受注している。 競合より選ばれる理由は同社のプレゼン力にある。まず...
-
中山建装、自社職人を18人雇用 一級塗装技能士をアピール
1587号(2024/02/05発行)15面Vol. 36 中山建装(神奈川県厚木市)は塗装事業で3億1000万円の売上がある会社だ。年間工事件数は300件。平均単価は120万円。強みは自社で職人を雇用していることだ。 10人が資格保持 一級塗...
-
ユウマペイント、自社HPにAIチャット導入 3カ月で150の質問に回答
1586号(2024/01/29発行)3面外壁塗装を手掛けるユウマペイント(千葉県柏市)は、昨年10月の自社ホームページリニューアルを機に、シップ(東京都文京区)が提供するChatGPTを活用した問い合わせへの回答を開始した。 「AIチャット...
-
キンライサー、AIベンチャーを子会社化 労働生産性の向上へ
1586号(2024/01/29発行)2面給湯器を中心としたオンラインサービスを手掛けるキンライサー(東京都港区)は、大学発AIベンチャーのtheAstate(東京都千代田区)を子会社化した。AIとITの組み合わせによって労働生産性を向上させ...
-
ハウスケア静岡、反響営業に注力 訪問販売からの脱却を図る
1585号(2024/01/22発行)5面塗装、防水事業を手掛けるハウスケア静岡(静岡県静岡市)は反響営業に力を入れ、訪問販売からの脱却を図っている。 同社が反響を得るために力を入れていることは3つ。1つ目は1年半前に作ったショールームの活用...
-
リフレクト、ショールームで家の構造を説明 遮熱塗料の違いも体感
1585号(2024/01/22発行)12面Vol. 35塗装事業を手掛けるリフレクト(千葉県船橋市)は、ショールームを活用して売り上げを伸ばしている。店舗内に遮熱塗料や防水について理解しやすいさまざまな模型を展示し、営業活動に役立てている。 ...
-
長澤瓦工務店、瓦の伝統つなぐ若き鬼師
1585号(2024/01/22発行)10面瓦・屋根工事や外壁塗装を手がける長澤瓦商店(静岡県静岡市)は、伝統的な清水瓦の保全・承継を目指す。瓦の素材を利用した小物やアクセサリーの販売・製作や瓦を焼くための窯の復活など、新たな取り組みに挑戦して...