LIXIL リフォーム事業部 事業部長 渋谷和徳 氏
ITツールで生産性向上支援
LIXIL(東京都千代田区)は、リフォーム業界の活性化に向けた施策を本格化させている。独自のリフォームフェア、無金利リフォームローンで需要喚起を継続して行うとともに、加盟店のITツール活用を支援し、生産性向上を推進していく。4月にリフォーム事業部事業部長に就任した渋谷和徳氏に今期の取り組み等を聞いた。
フェアで需要創造
――初めに、今期の方針と取り組みをお聞かせください。
2018年度は特に需要創造をテーマとして取り組みを進めています。その1つが「リフォームフェア」です。リフォームの楽しさやリフォーム後の暮らしの変化を一般ユーザーに体感していただく目的で、今年で4回目。年々ブラッシュアップし、コントラクターさんからも、多くの引き合いを頂けたといった話を聞き、需要喚起につながっていると感じています。
――特に人気があったイベントは。
実演販売のプロたちによる寸劇で、ユーザー目線でリフォームの魅力を解説していくのがとても好評です。今年はこれまでに東北、東京、熊本、大阪の4会場で開催し、9月末に中部会場で行います。東京は8000組強、大阪にも6000組強の来場があり、計画を上回れました。
――市場が横ばい状態の中で、やはり需要創造への期待は大きいですね。
この記事の関連キーワード : FC IT K-engine社 LIXIL VC イベント インタビュー スマートフォン リフォーム 市場 リフォームローン リフォーム市場 住設建材メーカー 動画 東京都千代田区 需要

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- 1653号(2025/06/16発行)12面
- 1651号(2025/06/02発行)12面
- 1649号(2025/05/19発行)7面
- 1647号(2025/05/05発行)15面
- 1643号(2025/04/07発行)16面