令和時代 TOP INTERVIEW
リフォーム業界のトップランナーたちは令和という新時代になにを成し遂げたいのか。企画「新時代TOP
INTERVIEW」ではリフォーム、リノベーション会社、ビルダー、建材設備流通、買取再販、インテリア、業界団体などのトップを直撃。3つのキーワードとともにこの5~10年内に実現したいことを聞いた(企画は5月27日まで毎週続きます)。
オノヤ 小野浩喜 社長
◆キーワード◆
・IoT
・多ブランド化
・マルチタスク化
多ブランド化で不動産も水まわりも
――最近IoT機器を導入したモデルルームを作りました。
キーワードは『IoT』やAIが重視したいテーマです。今の時代、スマホでドアの施錠、お湯張り、カーテンの開け閉め、エアコンや家電の操作ができる。生活がより便利になる、こういう暮らし方を提案していきたい。というのもオノヤはライフスタイル提案企業。単価は400万円。それはLDK改装に軸をおいて、一緒にインテリアも提案しているからです。どの店舗にも家具を置いたインテリア空間があります。これは箱を作って終わりではなく、より心地よく、楽しく、愛着のある家になるような提案をするためです。
――ラクイエという水まわりの専門店を始めましたが、これも次の一手ですか。
この記事の関連キーワード : AI IoT インタビュー インテリア オノヤ モデルルーム ラクイエ リノベーション リフォーム 中古 リフォーム 補助 中古 中古住宅 採用 断熱 水まわり 総合リフォーム 耐震 補助金 買取再販

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- 1659号(2025/08/04発行)21面
- 1658号(2025/07/28発行)21面
- 1657号(2025/07/21発行)11面
- 1656号(2025/07/14発行)11面
- 1655号(2025/07/07発行)19面