令和時代 TOP INTERVIEW
前号からスタートした新企画「令和時代インタビュー」。業界のトップランナーに、この先5~10年の間で実現したいことを聞いた。3つのキーワードを挙げてもらい、なぜそのキーワードなのか語った。リフォームビジネスの未来はどう変わっていくのか。(企画は5月27日号まで毎週続きます)。
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 小野秀男 理事長
◆キーワード◆
・8100住宅問題
・社会貢献型企業
・提案
木造住宅の耐震化は、今後より多くの需要が発生すると考えています。それは新耐震基準が始まった1981年6月1日から2000年までに建てられた、通称「8100住宅問題」が明らかになってきているからです。
これはこの期間、在来軸組構法で建てられた木造住宅のうち、接合部などの規定が明確化されていなかったことから、耐震性が不十分なままになっている住宅のことです。2016年の熊本地震でもこれらの住宅に倒壊が見られました。

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- 1665号(2025/09/15発行)26面
- 1664号(2025/09/08発行)15面
- 1663号(2025/09/01発行)9面
- 1662号(2025/08/25発行)25面
- 1662号(2025/08/25発行)19面