有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

マンションの洗面所リフォームPART2...

マンションの洗面所リフォーム PART2 現場調査のポイント

リフォマガ2025年5月(電子版限定)
このエントリーをはてなブックマークに追加

マンションの洗面所リフォーム PART2 現場調査のポイント

洗面所リフォームは「洗面台の交換」だけで終わることもあります。水道業者だけで済む現場もあれば、電気業者にも来てもらう現場もあります。現場調査では、チェックポイントを押さえて必要となる工事を確認しましょう。

現場調査のポイント

お客様に聞いてみよう

・ 不便に思われていることは?Mrs.くりっきー ウチの洗面所で練習しようかな
・ 防水パンは今のサイズが必要ですか? コンパクトに交換することもできます。
・ クロスを貼り替える際にコンセントの位置を変更する必要はありますか? など

★1 排水は床排水?壁排水?
 SラップとPラップ

排水管の形から、床排水を「Sトラップ」、壁排水を「Pトラップ」と呼びます。管の曲がりの部分に溜まる「封水」は臭いや虫が室内に上がってこないように遮断する役割があります。給水管にも床給水と壁給水がありますのでチェックしましょう。

床排水(Sトラップ) 壁排水(Pトラップ)

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる