有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「マンションリフォームガイド~1980年代編~」リフォームノウハウのガイドを発表

「マンションリフォームガイド ~1980年代編~」リフォームノウハウのガイドを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加

1980年代の集合住宅解説

 マンションリフォーム推進協議会(東京都千代田区)は2月25日、「マンションリフォームガイド~1980年代編~」の発表会を行い、1980年代のマンションリフォームのノウハウや知識などについて解説した。

 例えば、同年代のユニットバスの主な仕様として、またぎ高さが大きいなどがある。それに対し、ユニットバスを交換することでバリアフリー減税が使える場合があることなどを説明した。

 同年代に供給されたマンションの特徴として、総務委員会の桒原千朗委員長は、新耐震基準への適合や設備が現在仕様の黎明期であることを説明。「この年代のマンションはリフォームで性能向上ができるのと同時に、間取り変更のリフォーム需要があるため、大がかりなリフォームになる可能性が高い」と話した。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる