このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

ルームクリップ、27%が24時間換気利用なし「必要性わからない」等の理由

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 流通
  • > ルームクリップ、27%が24時間換気利用なし「必要...

ルームクリップ、27%が24時間換気利用なし 「必要性わからない」等の理由

このエントリーをはてなブックマークに追加

住生活領域に特化したソーシャルプラットフォーム「RoomClip」を運営するルームクリップ(東京都渋谷区)と、自然換気装置の開発・販売を行う佐原(岩手県一関市)は10月2日、住宅の24時間換気に関する調査結果を発表した。その結果、約4人に1人が24時間換気を実施していない実態が明らかになった。

ルームクリップ 給気口を開けない主な理由

同調査は、RoomClipユーザー832人を対象にオンラインで実施した。調査結果によると、24時間換気の実施状況に対して、26.6%が「24時間換気を行っていない」と答えた。また、給気口の開放状況については、給気口を日常的には閉めている人の合計は20.8%で、12.1%が「全く開けていない」と回答。開けない理由を尋ねたところ、36.8%が「開ける必要性がわからない」、26.5%が「虫が入ってくる」と答えるなど、24時間換気システムに関する理解不足が浮き彫りとなった。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : ルームクリップ 佐原 換気 給気口

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる