有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

在庫拡充、サービス向上にこだわり米山産業

  • トップ
  • 流通
  • > 在庫拡充、サービス向上にこだわり米山産業

在庫拡充、サービス向上にこだわり 米山産業

このエントリーをはてなブックマークに追加

 建装資材総合商社の米山産業(東京都千代田区)は、東京・秋葉原で創業して60年余。営業拠点は主に東北で、福島を除く各県に2カ所ずつ営業所を置く。「昨年も能代と一関に営業所を増やしましたが、それぞれ秋田、盛岡にかなり近いんです(笑)。でも"これが欲しい"とおっしゃるお客様に、即、対応できるように設けました」(米山雄大社長)同社は代理店契約を結ぶアイカ商品はすべて揃えるなど、"在売りのプロフェッショナル"を目指す。そのため"建装資材だったら米山には何でもある"というイメージが浸透し、顧客は北海道から九州まで全国に広がる。

 「社員には営業しろって言わないんです。"買ってください""買ってください"と言う会社になるより"売ってください""売ってください"って言われる会社になりたいじゃないですか。その代わり"お客様のために"を徹底させています。結果は付いて来ますので」前々期は46億、前期は50億と順調に売り上げを伸ばし、12月決算の今期は54億円を超える見込みだ。また同社は、オリジナル商品も開発、販売する。「"スターパネル"シリーズは、抗菌・消臭・低ホルマリンでエコ仕様の内装用化粧合板です。とくに玄関やキッチンまわりで、ポリ板の臭いを防いだりカビがはえにくい素材を求める声に応えました」

 これも"よいものを作ればお客様が付いてくる"という社長の経営方針だ。昨年は、建産協の電子カタログ『カタらボ』に入会した。

「スターパネル」カタログ表紙
「スターパネル」カタログ表紙

 「当社は製品になる前の商品を扱っているので、エンドユーザーさんとの取引はほとんどありません。しかし当社のお客様である家具屋さんなどがエンドさんに説明する際に"『カタらボ』にも掲載している会社です"というとネームバリューが違うんですね」

 先代、先々代から受け継いだ"人を大事に""米山を好きになってもらうように"といった経営理念と、時代に合ったシステマティックな戦略が同社の躍進を支える。

この記事の関連キーワード : アイカ エコ カタらボ キッチン 内装 原価 家具 抗菌 東京都千代田区 消臭 玄関 米山産業 顧客

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる