有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

日本カーペット工業組合、「カーペットが学習に良い影響」

日本カーペット工業組合、「カーペットが学習に良い影響」

このエントリーをはてなブックマークに追加

 日本カーペット工業組合(大阪府大阪市)では、大学や研究機関と連携してカーペット業界基盤の強化に取り組んでいる。

 三重大学大学院医学系研究科および生物資源学研究科では「室内床材種の違いが人に与える影響」をテーマに実験検証に取り組んだ。

 「脳波計を使い、リラックスした状態で多く発生するα波の含有率を測定すると、42人中32人がフローリングよりもカーペット上を歩いた時の方がα波の含有率が多いという結果になりました」(田渕博専務理事)

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる