電気料金の急激な値上がりをはじめ、光熱費が生活を圧迫して久しい。限られた資源を有効に使うことが求められるなか、省エネ性能の優れた建材の選択が重要だ。
クローズアップ建材 節約エコリフォーム
リフォームで効果的に光熱費を節約するにはどうしたらよいか。
例えば、エアコンやストーブをはじめとする冷暖房費を抑えるためには、室内温度を一定にコントロールすることが必須だ。とりわけ、開口部の広い窓は熱の出入りが激しいため、トリプルガラスやLOW-E複層ガラスを使った外壁工事が不要な二重窓や内窓に交換することで、断熱・遮熱性能が大幅に向上する。
また、点灯時間の長い室内外の照明をLED照明に交換すれば、ランニングコストが大幅に削減できる。
水回りの代表格であるトイレも、節水機能の高い便器に交換することで水道料金を減らすことができる。
リフォームは一度すれば何度も行うものではないため、省エネ性能の高い建材を賢く選択・提案したい。
最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1632号(2025/01/13発行)4面
-
1631号(2025/01/06発行)22面
-
1631号(2025/01/06発行)14面、15面
-
1631号(2025/01/06発行)21面
-
1631号(2025/01/06発行)21面